忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/12 11:36 】 |
眠い……
近頃何にも書いてなくて申し訳ないような後ろめたいような、何より、書こうと思わない自分が不思議なような。

ネットやる時間自体はあるのですが、なんつーか、積極的に何かちゃんと書く気分になれぬ。

気合を入れてパソの前にいたくないというか。たぶん仕事の影響だろうが。
こーやって、全然適当なこと書いてるのは楽でいいんだけどな。
何か考えながら文章打つのはちょっと辛いみたい。

もうしばらく空気抜けた状況でいるかと思います~。

ホワイトデー書きたい気持ちはあるんだけどな、ちょいと未定。

***************************
本日の忍たま。

火縄銃の話。

「早合」が登場しました。便利な鉄砲グッズ!
孫市はこれ使ったのかなー。使ってる話を読んだ事はあるが、時代的にはどうなんでしょ。

つか、あれか?孫市がだらーっと肩からぶら下げてるのがひょっとして早合の一式なのか?

早合を使うには前歯がとっても大事!とのことですが、どっかで転んで前歯折っちゃって早合使えなくなった孫市とか、ちょっと凄く情けなくていい感じだと思います。

今日の団蔵は馬の荷物の俵の中で「早く先生たち追いついてくれないかなー」と不安がってる台詞を一言呟いただけでした。
大丈夫!可愛いよ団蔵!
あっさりとっ捕まってる乱きりしんの三人より男前だよ団蔵!!

明日も楽しみです。
団蔵が出てるとうきうきしちゃう自分。

頑張れ、虎ちゃん。
PR
【2008/03/06 23:04 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
切ない……
3時間を費やした作業が結局不発だった時の悲しみは、何をしたら癒されるのでしょうか。

諦めてもっかい別な方面からチャレンジするしかないのですね……がくり。


昨日の作業はうまくいったのに、今日は駄目でした、残念。

***************************

本日の忍た(略

団蔵はやはり男前度ナンバーワンですな。
袴無しの格好はやばすぎる。

おとりっつーかだましっつーか、盗まれていく荷物の、俵の中にこっそり入ってました。
またお前、一番危険な役を……!

コクショク火薬。
忍たまには良く出てくるけど、これはそのまんま「黒色火薬」でいいのかしら。

あと、昨日から今日にかけて、「天動地動」の術を覚えました。
勉強になるなぁ。

もう一つ、火薬を運ぶ時のツボの特徴を教わりました。
取っ手みたいなのが4つあるんだぜ。名前が難しいツボでした。


***************************

某社の仕事。

連絡が来ましたよ。

「×日までにあれとこれをまとめて書類完成させてください」
元々がお前らのチェック漏れなんだからお前らがやれーーーー!!!!!
とは言えないんだよな……。
うぅ、社会って厳しい。あっちの方が上の会社だからなぁ。

「×日に伺います」って言われてたからギリギリまで出来るな……って思ってたら、直後にもう一度電話がかかってきて「すみません、その日は結構忙しいので、やっぱこっちに来てください」ってオイ。

ここに大量にある資料はー!?
向こうで何か質問されたらその場で調べること出来ませんよー!?
はっきり言って、抱えていけないですよー!?
元々の作成(予定)の書類だって、一人じゃもてない量なのにー!

しかし、断るわけにもいかないのでした。うぐぅ。

どうしようかな、当日。根性だぜ自分。

***************************

イマイチ聴こえてなかったらしい耳の聴こえは、どうやら人並みに戻ったようです。

内耳の薬を停止し、代わりに花粉症の薬もらいました。

花粉症って、症状出る前に薬を飲むと抑えられるって今年初めて聞いた……。そういうもんなのか?

薬って「治す」ためのものなのに、症状出る前に飲むってどうなのよ、と半信半疑で飲み始めてるのだが、……多少くしゃみは出るが、鼻はつまらないし目もそんなに痒くない。
すげぇな、薬。

効き目がなくても困るけど、威力がありすぎても怖いのが「薬」であります。

【2008/03/05 23:17 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の先生はとても強かったです。
何気に鬼畜で結構ドSな土井先生。

本日は、草むらから襲い掛かってきたオッサンの顔面を、何のためらいも無く逆に踏みつけてぐりぐりしてました。
オッサンの顔面から先生の足跡はいつまでも消えませんでした。

相手が結構悪人のようなので、対する土井先生も丁寧語じゃなくてそれもまたカッコいい。

らんたろーときりちゃんとしんべーと虎若の四人に「おとうさ~ん☆」と擦り寄られてちがーう!と絶叫してました。
鬼畜でドSなのにとても報われなくてしかも可愛い25歳。なんだあれ。


明日は、更に生徒が一人。休暇中なのに出会いすぎだ、は組の諸君。

膝小僧がまぶしい団蔵も出るし、楽しみすぎる。唯一、普段着の時に袴を着用しない彼。
男前過ぎる彼。
いいなぁ、馬借スタイル!

問題児が多いと先生は大変です。

でも、先生は生徒のことが本気で可愛くて、そこがもう愛しくてたまらんのです。

先生に怒られて自業自得のきりちゃんも素晴らしく可愛いし。

明日も楽しみです。

毎日の楽しみです。

(なんだこの土井先生感想……)





***************************

ところで、某作業を始めてから既に×時間経つのですが、まだ終わらない……。
大変なのは判るがあとちょっとだよ、頑張ってくれよ、ハゲフラッシュ……!!!(←ソフト名)



***************************
……ようやく終わった……。
【2008/03/04 22:39 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
気合を入れるため
久々に友人と飯を食いたいなーと思い、友人Oじとハンバーグ食べてきた。

一番近くに住んでる割にはあんまり遊ばなくなったなぁ。
社会人になると、休みを合わせたり連絡取ったりするのが面倒になるようです。
折角近くにいる、気楽に合える距離の人間なので、もうちょっと頻繁に遊びたいところです。

……今、こいつの家の玄関を開けると、犬が11匹走ってくるらしいけど……。
(私も犬好きだが、流石に限度がある)


使いこなせるようになったイ歩ッドを見せびらかしたりした。(それがしたかっただけでは)
代わりに、奴の携帯に入っている各種動画も見せられた。
こやつとは付き合いが相当長いが、ジャンルがかぶったためしがないんだよなぁ(苦笑)。

とりあえず、楽しかったです。ご飯も美味しかったし。
先日交わした約束により、デザート奢ってもらっちゃった。苺大福。うまー!
ゴチでした。

さて。

明日は、早朝からお雛様をしまいます。

私も出社前に参戦予定。いつもより2時間近く早起きする事になりそう。

いつもは、休みの人がゆっくり午前中に片付けるのに、早すぎる……とは思うのだけれども、お雛様を出す時に立ち会えなかった自分ですので、片付ける時くらいは触れたい。
大変だろうけど、早朝片付けることになったこと、感謝してます。

また一年会えなくなるしな。

お雛様が大好きな自分であります。

まぁ、私が0歳の時から、毎年見ている顔ぶれだしなぁ。

長女の自分を筆頭に、3姉妹を護ってくれてると思います。
「……なかなか嫁にいかなくてごめんよ」、と今年もひっそり呟いてみる神太でありました。

あーぁ、どっかに土井先生おっこ(略
【2008/03/03 23:55 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
夢は でかくなけりゃ つまらないだろう?
昨日は、神太一族の食事会でした。初めての会食。

大好きなじーちゃんばーちゃんの健康を祝う会、という名前で一族集結。

裏事情で色々あったものの、非常に円満にすんでよかった。お店のご飯も美味しかったし。
会がグダグダにならぬよう、あらかじめ父上が作成した家系図や(2代前までしか判らないらしいけど)、父上たちが幼い頃の家の写真、見取り図などを見て、父上兄弟と祖父母は楽しそうでした。


一年に一度くらい、こうして皆でちゃんとした会をやるべきかなと思いました。
正月も同じメンツで集まるけど、家じゃなくて、お店で、皆で祝って食べる会。
家だと、女性陣が大変だからさ。



忍者のたまごについて(まだ終わらない忍たまつり)。

ポニテ率(髷説あり)が異様に高いのも、私の心をくすぐる要因なのかもしれない……。

ほとんどの生徒がポニテ。さらさらからぼわぼわまで、どんなポニテもよりどりみどり。

昨日、ようやく、本物じゃなくて、ドージン的なサイトを捜しました。
でもって、某小説を読んで後悔して、やはり本物のアニメとかがいいなーと思い、帰って来た。
たぶん……読んだ小説が非常に自分向きではなかったんだろうな、とは思う。
このジャンルにおいてはシリアスもエロもあまり求めてないからな。

明日からまた平日です。

忍たま熱が再燃したその日から、何気に毎日欠かさず見ているアニメ。
時間が合えば携帯のワンセグで観たり、わざわざ予約して出かけたり。

愛しいものですな、小さい子達。

でもって、それを、叱ったり褒めたりしながら一緒に走り回る先生達。

あーぁ、どっかに土井先生(25)落ちてないかなぁー(夢見すぎ)。
【2008/03/02 21:24 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
春から……
春からスレイヤーズの新シリーズ、放送決定!!!!!!



もう、色々あって、あまり絵とかに期待はしちゃいかんと思うけど、

それでも……

嬉しいよぉぉぉぉ……!!!!!
楽しみだよぉぉぉぉ……!!!!!!





……ウチじゃうつらないから、DVDレンタル開始を待つけどさ……。

テレビ東京系うつる人、私に自慢したら割りと真面目にぶん殴るぜ?




あ、なんかもうちょっとで本家のカウンターがいい数字です。
ありがとございます!
前回みたいに自分で踏まないように頑張ろう。
【2008/03/01 00:02 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おぉ、これが!
来ましたよー、イぽッド。

色々考えつつクラシック頼んだので、妹が持ってるナノよりがっつり存在感。
画面も大きくていい感じ。
早速いじって遊びました。

裏面の刻印は、きれいだってあちこちで聞いてたけど、うん、いいですなコレ。
でも裏面は鏡のような面になっているので、ふと気付くと自分のニヤニヤ笑いがうつってて凄くテンション下がった……。


実は某Kさんからのメールで判明したのだが、同じ日にイ歩ッド注文してたらしい。
何気にDS手に入れた時期とDSの色もばっちりかぶってるし、なんだろうこれ、愛のシンクロニシティかしら(笑)。


ぶっちゃけ、家の外でもきりちゃんや土井先生や兵太夫と一緒にいたかったのです。
なんて判りやすい理由だ。
流石に、ぽんと買えるお値段じゃないけど(これだけ金があれば、忍たま初期のDVDボックス買えるもんなぁ)、色々有効活用しようと思います。

一通り弄ったし、満足。

車では多分使わないし、まぁ、毎日一緒にいる!というわけでもないだろうけど、
新しい「機械」は凄く嬉しい気分になる。
マウス一つ、フラッシュメモリ一本買っただけでうきうきになれる自分であります。
この辺は父上譲りなんだろうな。

さて、今月末に終わるといいねー、と言っていた某社の書類一式ですが、

終わりません。

マジで。

困ったな。頑張ります。頑張るしかないのです。
【2008/02/28 22:44 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
……今日も
色々やりそびれた……がくり。
【2008/02/28 00:06 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
皆は光る宝石 輝く命そのもの!

ども。耳が完全に聴こえている(と思い込んでいる)神太です。

今月は二本、舞台を観れたぜ。一つは、某小劇団。お題は観てのお帰りってやつで、帰りに好きなだけ料金箱に入れてね、というルール。
えー、色々すごかった。話は全くわからんかったがボディペイントと舞台セットと生演奏がすごかった。
金は払う価値あった。
価値はあったが、いまだに、あの舞台が外れだったのか当たりだったのか判らない。やや消化不良。

***************************

先週末は、いつもの4人で「身毒丸」見てきました。こちらは中々のお値段。
あれですよ、寺山修司。
「お母さん、僕をもう一度、妊娠してください」ですよ、F竜也の。
先日一緒にデスノ映画を観た妹に「今日、ちょっと月に会って来る」と自慢して出かけました。
生のF竜也は服や役の所為もあり、かっこいーっつーより可愛かった。ヒゲ無い方がやっぱいいな。

もっとエログロかと思ってたが、心配してたより重くなく、ナイス迫力。怖ぇよ母集団。
そしてナイスカミキリ虫。
キレイ。やや、耽美。あっという間だった。
例のシーンは本当にマッパだったのだろうか。うーむ。どうせ暗くてよく見えないし…と思わずに、オペラグラスでガン観すべきだったのだろうか。



ところで、寺山と言えば、「読むと死ぬ」と言われている「トミノの地獄」ですよ。(書いたのは西条八十ですよ)

音読すると不幸になったり死ぬというアレ。
何度か黙読はしてみたものの、感想は、「口に出すにはリズムが難しい文章だな」でした。
部分部分はなんだか不気味だけど、うーん、どんなもんでしょうか。

***************************

アイPodについて。

注文したっす。本当に、勢いで一気に金を使うんだな、自分。一昨日までは全く買うつもりなかったのですが。

文面は秘密。
ことわざにしようかなーとか思ったり、好きな漫画を思い出したり、楽しい時間を過ごせました。
しかし、昨日、母上と一緒に買い物に行った際、なんとなく、その話題を出したんですよ。

神太「なんにしようかなー文面。ほどほどに馬鹿っぽくて、判りやすい短文で」
母上「シンタ、は?」

…………………………。

神太「……………………いやー、流石にアドレスとかに関係ある単語はね……あ、もうじき店ですよお母様」


とっさに適当なことを言ってその場を流してしまったが、


………………母上、何を何処まで知っている。(真顔)

 


割と最終選考に残ったのが


・勇者「ああああ」

・楽して美味しいところも頂く主義

・「どれが一番怖い?」「己の才能!」

・ザムデイン

・人が攻略中のダンジョンなど! 一番乗りでなきゃ意味がない!

 

あたりでした。


色々ネタ台詞を思い出してたのですが、やはりグルグルとあーみんネタが多かったです。
諦めたらそこで試合終了な台詞は格好よすぎて却下されました。

 

あと、ちょっと調べてみたら、ネタとして割と人気の文面が「S●NY」とか「WALKMAN」でした。確かにアイPッドにウォークマンはねぇよな……。
面白いと思ったけど、そんな反骨精神はオイラには無い。


勢いで頼んだのだが、なんか色んな種類があるんだね、種類によって容量も、まさか160GBまであるとはおもわなんだ。8が最高だと思っていた私……。
届くのが楽しみです。へっへっへ。

*************************** 


ところで、忍たま見てると思うんだが、主人公はやはり一年生なので、先輩がたまに出てくると「あ、不破雷蔵先輩」とか「立花仙蔵先輩~」とか、フルネームで呼ばれるんだよね。

で、一年は組で、きりちゃんは、たぶん一人だけ、苗字が無いんだよな。
出身地から「摂津のきり丸」と言うことになっているのだけど、他に摂津国出身者も居るしさ、これ、あと数年したら、後輩になんて呼ばれるのかな、と思うとちょっと切ない。

なんで苗字無いのかな。これも、戦で村を失った所為なのかな。


睡眠不足なので今日は早く寝る。
今日も適当に書きなぐって落ちる。

おやすみなさい。

【2008/02/25 22:16 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
また突然思い立って
iPod.jpg
iP●dを購入しようかなーと思いまして。

近所の電気屋に行ってもいいが折角なので、公式で買おうと思う。
無料で文字入れてくれるサービスが面白そうなんですよね。

で、刻印を「ただし魔法は尻から出る」「ハーフわき毛日本一」のどちらにしようと二十分真剣に悩んで、これは両方微妙なのでは!?とようやく思い当たりました。

もうちょっと人に見せても恥ずかしくない言葉を思いつくまで購入は控えようと思います。
明日には予約できるかなー……。

なんかないかな、いい言葉。

途中で却下された言葉としては「国生保くんの芸の数々」というのもありました(byへそ茶)。
あと、「ドラマティーック!!!」(by幸村)とかね。
【2008/02/24 15:36 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]