忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 02:37 】 |
ありがとうございました。
こんにちは。
本当にお久しぶりです。

ツイッターなどでつながっていてくださっている方は元気なのは知ってるかと思います。


色々ありまして(私生活でもね!)、全くいじれていないこのサイトを削除することに決めました。
前からずっと放置状態が申し訳なったけれども、何回も引っ越したりパソが変わったりしているうちに、物理的にも心理的にも更新ができなくなってしまったのです。


いじることができないので、サイトのトップにお礼と閉鎖の挨拶を書くこともできず、こちらに書いておきます。

私の日記を直にブクマしてくださってるかたは…さすがにいないと思いますが、何かしらお礼は書いておきたかったので。

ですので、しばらくブログの方は消さずに残しておきます。
サイトの大元にも、このブログにも、ログインに大層時間がかかりました。結局パスワードの再発行しちゃった…。


今までかかわって下さったかた、本当にありがとうございました。
個別にお礼を言いたいのですが、かなわなくて哀しいです。本当に、誰かここをみてくれたら嬉しいな。

サイトの中身は、ピクシブに少し移動させて生かそうとは思っています。
http://www.pixiv.net/member.php?id=4631505


ツイッターは
@takeitoshinta 
…で表示されるのかな?


なにはともあれ、誰かに届くことを祈っています。

今までありがとう。ありがとう。
PR
【2016/08/30 16:37 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0)
あいぽん
毎日元気に過ごしております。

チビも元気。歯が生えてきたりハイハイを始めたりしてます。

携帯がいきなり壊れてアイフォンになりました。

サイトを作り直したい。そもそもどうすれば消せるのかよくわからん困ったな。

調べておきます。

なんだかんだでサボりっぱなしですが閉鎖するつもりはないので、せめてもうちょい見やすくしたいの。

これから暑くなりますね。
やだね。
でも、夏は夏で楽しいこと沢山あるからね。
ほどほどに楽しんで、真面目に生きていこうと思ってます。
【2012/05/02 22:53 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0)
今夜はカレー
久々にちゃんとパソを起動させました。
チビは元気に育っております。先日一応すっごく適当なお食い初めを義両親と実行。
なんかお互いの会話が行き違ってて、尾頭付きの鯛をそれぞれが買うもんだとばかり思っていて、それぞれが夜に仕事上がりの義母さんからの電話で、「そういえば神太ちゃん、鯛、もう焼けた?」「え、義母さんが買ってきてくれるんじゃ…」「え」「え」「…え?」みたいな。
結局、近くのスーパーに無かったので最終的に、たい焼きでいいか、という凄くよくわからない展開になりました。

そんなこんなで晩御飯は、取り寄せたお寿司と、作ったサラダや肉に混じり、テーブルの端に乗っかるたい焼き×5。

…まぁ、一応尾頭付きの鯛だし、いいか。いいや。


なんか急に寒くなって来ましたね。
やだなぁ。

あちこちで風邪も流行ってるし。
やだなぁ。

チビの予防接種を徐々にやってるのですが、本人よりも私の方がドキドキです。

だいぶ首が座って来ました。

今季は凄く珍しく、ドラマ見てます。謎解きはディナーなんたら。
始まる前は櫻●くんと椎●さんが逆のほうが絶対いいと思ってたけど今はもうこれはこれで面白い。
リアルタイムじゃ見れないので録画で順に追っかけてます。

あとこないだしゃべくり007に上川が出てて嬉しかった面白かった。

いかん、泣き出した。
タイピングの音がいかんのか…今までおとなしかったのに。
一時間かけて寝かせて15分で起きられるととても切ない時もありますが、とりあえず、毎日ものすごく楽しいし疲れるし何をしてるのかわからないままあっという間です。無職だし何もしてないはずなのにね。

なんか何を言いたいのか自分でもよくわからんけど、とりあえず相手しに行ってきます。

私は元気です。
【2011/12/02 16:45 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お子のお尻は超贅沢
こんばんは。実家からこっそりネットです。

ご報告。無事に数週間前に産まれました。やったね!
自然分娩にはとても無理な体勢だったので腹をかっさばくことになりまして、予定された手術日に実行されたので残念ながら陣痛というものは味わいませんでした。

とりあえず元気になんとか産まれたのでもうなんでもよし!

実家にしばらくお世話になってもうじき家に帰ることになりました。
しかし、現在使っているベビーベッド。
じいちゃんちから発掘されたものなのですが、そのベッドの最初の使用者は私。
その後、従兄弟や私のきょうだいの間をぐるぐるまわり、結局9人目の使用者として我が子が使っております。
まーこんだけ使われればベッドも本望だろうなぁ。
約三十年使用されたっつーことだからな。(一応年齢ぼかしてみた)

ついさっきも吐いてしまって着替えた肌着は妹が使ったもの。これだって役20年前の代物だ。
物持ちがいいっつーか、なんつーか。ありがたいことです。

おしっこオムツを替えた瞬間にうんちして、うんちを取り替えたら数分後、さらにうんちして。
いただき物とはいえ、お高いパ○パース、しかもプレミアムパンパー○を一時間に3枚も4枚も使いおって、どんだけ贅沢な尻をしているんだと日々つっこんでおります。

あと忍玉映画のDVDをしばらく前に買ったけど本当に満足。あれはいいものだ。

それからしばらく仮面ライダーオーズにはまっていたのですが、よほど気に入ったのか先日夢にまで出てきました。無理もない。
最終話付近で同性同士カップルが3つ成立したときにはどうしようと。男×男が二つ、女同士が一つ。笑。

本日から始まったフォーゼも、平成ライダーいちダサいと評判ですが話としては面白そうな気がしないでもないのでかなり期待。

しかしオーズ、DVDでないかな。そしたら借りて全部見直そう。伊達さん超かっこいい。理想に近い男性でございます。


そうなんです。伊達さんちょうかっこいい。
超かっこいい。
大好き。

後藤ちゃんとお幸せに。
【2011/09/04 20:13 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
牛が飛ぶ
あちぃ………

なんだこれ、茹でる気か私を。そして中の人を。

割と安静を命じられているのですが、26度設定の冷房で寝ていたら足を滴垂る汗で目が覚めた。なんだこれ。

どこまでほんとだかわからんが、妊娠後期は基礎代謝が20パーくらい上がるとか上がらないとか。そのせいなのか。


大きい台風きてるみたいですね。
今日は風がかなり吹いていて雨もちらほら。なんか、誰かが「どぇぇぇい!」って曲げたんじゃない?って位、台風進路が90度に折れ曲がってて天気予報見てビックリしました。

地震もそうだが台風も怖い。準備きちんとしてできるだけ少ない被害で収まればいいと思います。
やっぱ自然に対抗するのは難しいね。
相方&義実家が映画好き一家で私だけ特別興味がないのですが、先日相方がツイスター?だったかな、とにかくデカイ竜巻だかハリケーンのDVDを見てました。
基本的に映画やってると自然に目を逸らす自分ですが、「ここだけ見てみ?」って呼びに来たのでそこだけ画面に目を向けると、なんか竜巻の中を牛が飛んでいた。ちゃんとモーって言ってた。
思わず笑ってしまったが、普通に考えると恐ろしい状況だよなー。
牛が飛ぶくらいだもん、そりゃードロシーだってオズの国へ行っちゃうわ。ん?

友人に誘われ、携帯で戦国コレクションなるゲームをぽちぽちやってます。グリー。あれ?モバゲかな?
なんでやってるかって理由はわりと簡単。それに出てくる孫市が結構好みだからだ。
友「戦国コレクションのお誘いメールしていい?」
私「いいよー。やるかやらんかわからんけど参加するだけなら」
友「神太好きそうだよ」
私「孫市でてる?」
友「うん。強くないけど」
私「とりあえず孫を確認するまでやってみるわ」

なんかどういう風に説明していいかよくわからんが、カードゲームで、カードが色んな武将。
一人で何種類かあるのですが、孫市は孫市(男)、孫市(乙女)、孫市(魔弾姫)←これだけレアカードみたいなやつ が存在してる…のかな?
とりあえずこの孫市(男)がなかなか好きな顔なので嬉しいです。割とクズカードというか弱いカードなのですが意味もなく最強レベルにまで育ててみたり。勿論弱いので戦闘では役に立ちません。
ちなみに慶次(男)もなかなかヨサゲな顔なので、やつらをかけ合わせるのが密かな楽しみです。明らかに楽しみ方間違えている。(カードをかけ合わせるとレベルが上がり強くなるのです)

課金するつもりはないのでほんとにぽちぽちやってるだけなのですが、いつかSレア(レアをすっとばしてSレアか…)である孫市(魔弾姫)←巨乳 が手に入ればなーと思っております。
たまに凄く好みの顔の武将がいるので侮れん。最近だと筧十蔵が男でも女でも好きだ。あとルイス・フロイス(乙女)と斎藤道三(マムシ)。おっさんで好きな顔が多いです。山本勘助(ガテン軍師)とか。
サブタイトルというか二つ名というかあだ名というかそれが面白い。キャラによっちゃそれだけで誰か分かるけどそこまで歴史詳しくないから由来がわからないものもちらほら。
小早川秀秋(優柔不断)とかはわかるが鍋島直茂(夜更かし)とか尼子経久(お砂場)とかがよくわからん。

ま、ぼちぼち楽しんでます。

熱中症注意。
お年寄りや子供だけでなく成人も沢山倒れてるようで。

あ、雨が降ってきたみたい。


【2011/07/18 17:35 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
羽化 とか
ちょっと前に我が地方が梅雨いりしました。
雨が降ったりやんだりで洗濯物が面倒な季節でございます。

産婦人科の検診にたまに行くのですが、行くたびに中の人は後ろを向いていて、未だに性別不明です。
っかしーなー。
私の数カ月後に出産予定の友人とかはとっくに判明してるのに。

腹がびくんびくん動いたりして面白いです。
あと数カ月でこいつ、出てくるんだなぁ。
なんか凄くお腹が張ったりして。でもこの時期に張るのは良くないらしくて早産の警告をくらったり。
散々散歩しろって言いながら、同時に無理はするな疲れるな動くな寝てろって言われて。どうしろと。
まぁ、中の人が元気に出てきてくれたらもうなんでもいいやーと先生の話を聞きながら思いました。


退職金がほんの少しだけどでることになった。嬉しい。助かる。

家のテレビがインターネットにつながってるようなんですが、なんか映画とかアニメとか見れるのね。
勿論金がかかるからやったことがないんだけど、アニメとか1話だけ無料で見れたりするわけです。
で、無料アニメだけ検索して1話目だけ観る、というのに相方さんと一緒に微妙にはまったりしました。

先日は、カードキャプターさくら、マイトガイン、ワタル、ガオガイガー、パトレイバー、ジェイデッカーとかそんなんを見ながら晩ご飯食べてました。

相方が選ぶのは大体ロボットアニメばかりで、でもどれも微妙に違って面白いです。
ワタルとかその辺はもう声優さんが豪華なので、あーいうのを見ると、この人とこの人が同じ作品に出てるのって他に何があったかなーと考えながら見てしまう。
田中まゆみさんとアイラブ林原めぐさんは何で一緒になったかなーと風呂に入りながら考えたけど、幽遊白書とラピュタしか出てこなかった。他に何かあったかなぁ。

あ、あ、なんか教育テレビであれがあった!なんか猿の着ぐるみ兄弟。たぶんアレの声は田中&めぐさんだ!!
あの、ほら、猿が二匹と狐と、あとクマ。クマさんはいまだにわくわくさんと一緒に活動してるゴロリ。
最初は確かそんなメンツでやってたんだよ。ともだちいっぱいだかっていう番組を。

ラピュタはめぐさんは超脇役でヒトコトしか出てなかったけど…。幽白も、若い頃の玄海ばーちゃんだからほんとにちょっとしか共演出来なかったけど…。メインで絡んだのって、やっぱワタルくらいしか思いつかないなぁ。

なんでこんな必死に書いてんだ。

ご近所の空間に順番に、紋白蝶の蛹ができていきます。
たぶん、今日もひとつできる。壁に一匹の青虫が昨夜から張り付いてるから。
そういうのを毎日観察できる状況なのはとても嬉しいことだと思う。

蟻の行列とか、成長してくキュウリとか、収穫されるじゃがいもとか。
まぁ、田舎だからね。
でも、こんなにゆっくり土を弄ったり外で遊んだりするのも何年ぶりかなぁという感じで。

日々考えることは色々あるんだけど、まぁ、手ぇ出せる範囲から出してくしかないからねー。

去年亡くなった親族の一周忌が行われて。
もう一年なのか、としみじみ。じーちゃんばーちゃん微妙にボケて来てて、一周忌でお寺に持ってく写真が見つからんとかいうトラブルが実家で勃発してたらしい。うーむ。あんなデカイ写真、なくすわけ無いと思うんだけどなぁ…。そういうのもだんだん進行してて、そういう意味でも時が立つのは早いなぁと思ったり。
できるだけじーちゃんばーちゃんと話をしたいんだけど、話してると堂々巡りで切なくなったり。仕方ないけどね。

そろそろ冬用布団をしまいたい。

今年の夏はできるだけ節電心がけたいです。

【2011/06/08 11:09 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ガンダムウイn…もとい黄金週間
ひと通り日記。

結婚して以来、晩ご飯+一言日記をつけとります。

とりあえずゴールデンウィークに何があったかをメモ。


4/30(土)カツオ刺身、筍の土佐煮、えのきのおつゆ
やたら眠い。かなり寝る。実家で刺身貰ったので一緒に食べたいと思って9時過ぎまで待ったが、相方は急遽会社の人とと食事会だって。残念。 刺身はめちゃくちゃ美味でした。相方は翌日朝、喜んで食べてた。


5/1(日)ホルモン野菜炒め、小松菜煮浸し、味噌汁(豆腐わかめ)
大雨。Fらんとうどん後、大好きな和小物屋の手作りショップへ。花のコサージュ作り体験教室やってたのでチャレンジ、材料費千円で1時間くらい。ドライヤー当てると縮むシートに二人で感動。 なかなか可愛い。


5/2(月)某カフェで晩ご飯
Fらん、Aらた夫妻と家で遊ぶ。夕方相方が早上がり。夫妻の息子がもうじき1歳で目が離せず大変そうだがやはり可愛い。しかしうちのスピーカーをピンポイントで狙い続けるのはやめてくれ。初めて某カフェ行ったがかなりいい感じ。夜10時半Sバルがはるばる某県から到着。夜中にスーパー銭湯でまったり。相方はAらた旦那と呑み、2時過ぎ帰宅。


5/3(火)ラーメン で野菜肉そば!
朝、他二人を迎えに行き、チームDE武将が無事に集合。和小物屋、回転寿司、カラオケ3時間、帰宅してPS3三国6、ラーメン。相方は夜モンハン会から帰ってきたが、GW唯一の休みを地元友人とのモンハン7時間に費やして随分後悔してた。 しっかり三国6は随分ツッコミどころ満載で映像もきれいで楽しいなー。毎回本体担いできてくれるSバルにはホント感謝。蜀の一般兵士が「俺、この戦いが終わったら結婚するんだ…」的な死亡フラグ立ててたり、映像が綺麗すぎてアト様が生で地面に転がってるところに大爆笑。


5/4(水)実家バーベキュー
夜、相方と栃木男友達が某カフェで食事。私は夕方に実家でバーベキューしたのでケーキのみ。今年は実家の藤の花がとても綺麗。 地元の大きな祭りが今年は震災自粛シリーズで中止のため、かなりの家がバーベキューしてるらしい。そうだよなー、地元の祭はひたすら騒いで呑む系だから、祭り好きな人には本当に寂しい年になったんだろうな。


5/5(木)カツ丼、サラダ、イカと大根の煮物、味噌汁(豆腐なめこ)
祭りが無い。こんなに静かなGWは初めてじゃないか?Aらた夫妻に土産渡す。引っ越す前に通ってたソフトクリーム屋に久々に散歩で行ったら顔覚えててくれた。毎日食べたがっていた和菓子屋の柏餅もようやく食べれたー!カツ丼かなり好みの味。褒められた。嬉しい。


5/6(金)鯖の麹漬け焼き、茄子のみそ炒め、小松菜ツナ和え、味噌汁(大根白菜)
散歩であちこち歩きまわってたら急にお腹が張って、急遽某店のトイレで休憩…。最近は洗濯物を外に干せる。嬉しい。


5/7(土)手巻き寿司(実家)
一人でショッピングセンターと和小物屋(またか)うろうろ。相方が5時帰宅、ちょうどこっそりポテチ食ってたのでビビってカーテンの影に隠す。体重制限かかってるから、あんまりおやつ食べちゃダメなんだよなーホントは…。母の日プレ(フキン と靴下詰め合わせ)を渡すため実家に行ったらそのまま晩ご飯もらう。久々のシーチキン納豆巻だーv朝から喉が凄く痛い。両親とちょっと浜岡原発の話をする。 静岡県民としては色々と考えることがあります。


5/8(日)中華風野菜炒め、餃子、冷たうどん
相方リクエストの晩ご飯。朝、大掃除と黄砂まみれの車を洗車。義父と3人でホームセンターにでかけ、縁台購入~義父の趣味であるサバゲーの店で銃を見る。…妊婦とサバゲ屋のミスマッチさが凄い。義母にケーキ買ったら、別行動してた相方もプリン買ってきたのでそっちは実家に。連続実家だ。義母には庭作業用、UVロング軍手(花柄)をプレゼント。


日常だ。

さっき、たまたまテレビ付けたらスタジオパークからこんにちはで片桐仁が出てたので大慌てで録画しつつガッツり観た。
面白かった。大好きギリジン。


今朝は喉の痛みは随分収まりました。やっぱ風邪だったみたいだな。
妊娠中は「中の人は別に身体に害じゃないですよー」と自分に言い聞かせる為、抵抗力・免疫力が落ちるらしいがそのせいかな。熱とかでなくてよかった。

今、家の裏の茶畑でようやく収穫作業(こういうの収穫っていうのかな)をしているので、お茶の…というか生の葉っぱのいい匂いがします。まぁ同時に凄くうるさいけどいいや。やっぱ美味しいお茶飲みたいよね。

アイラブ和小物屋で新茶の小パックを300円で売ってるが、あとちょっと時期が早かったら県外からの皆におみやげとして渡せたのになぁとしみじみ思います。

うちのお茶、もうじき新茶出るからって今回安物買ったから凄く色が薄いんだよなー。早く飲み終わりたい。

明日は午後から会社に出社することになりました。
一応退社届けとかを書かないといけないみたい。

急に半袖OKな気候になりましたな。
風が気持よくて嬉しいです。

なんかちょろちょろ胎動感じてます。腹が痒い。

来週は、恐らく出産前最後の観劇だ。今年初めてかな?舞台見るのは。
新幹線だから東京まで早いけど、これで当分見納めかと思うと寂しい。
まぁ、無茶するわけにもいかんので仕方ないけれども。
「港町純情オセロ」、楽しみです。

【2011/05/09 15:42 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
あれ?
なんで書いた日記が消えてるんだ?
前に書いた日記が今日の日付でUPられてるし…どゆこと?
【2011/04/16 14:46 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
無題
とある自衛隊の関係の話。

今回の震災で自衛隊の某基地もダメになってしまったそうで、支援物資、使っていない新品の日常製品があれば
提供してほしい、というおはなしを受けました。
もちろん自衛隊オンリーではなく、被災地への支援物資ということですが。

この週末、地元でもカイロやラップ、おむつ(大人用・子供用)など、7-8品目の新品を募集していまして、出せるものはだそうとしていたんだけど、色々探したけど「新品」がろくになく凄く申し訳ない気持ちになっていたところでした。

だけどこの自衛隊経路の話は上記の品目以外でも大丈夫だそうで、改めて家探し。
新しい服…なんかもなかなか無かったのですが、とりあえず余っていた未使用のストッキング、タイツ、会社用の黒ハイソックス、新しい靴下等、靴下系をそこそこ放出することが出来ました。

生理用品が血止めに使えるという話でしたが、その上からストッキングでまいて包帯にしたり、履く以外にも何かの時に使えるかと思うし、本当に小さいことですが役立てて欲しいと思います。

ついでに正月に買ったけどまだ一度も履いていないスニーカーも放出。

このあたりでだんだん、なんか自分は線引きが出来ないんだなぁと自覚し始めた。

勿論いいことなんだろうし、使っていないなら必要なとこで使ってもらえるなら喜ばしいことだと思う。だが「靴下はまた買えばいいから」「靴もまた買えばいいから」と言いながら、必要だから・欲しいから買ったものまでどんどん放出していく自分が、なんかそれはそれで違うような…とか思ってしまったり。

いいことのような、阿呆のような、偽善者のような、いやでもしたいからしているわけで、うーん…と。


【2011/04/16 11:05 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お茶の国よりぽつりと
こんにちは。

今日はなんか精神的に余裕も出てきたので久々に日記です。

地震については何も言えません。
いつか東海地震がくるくる言われ続けている県民ですので、これっぽっちもひとごとではないし、大事な友人が仙台にいたりして、頭真っ白になったりもしたけど、なんとか生きてるのも判明したのであとはとにかく復興を祈るばかりです。
私にできることなんて凄い少ないんだなぁ、と思ったりもした。
友人に物を送ることもできやしねぇ。寄付は色々考えて何箇所かしてみた。今回初めて「国境なき医師団」にお願いしてみたり。
折り紙の千羽鶴ではなく、「大人の千羽鶴」、沢山飛ぶといいと思います。

トウデンガーとか色々聞くけど、私のすぐ近く、大事な人の中には、電力会社の人と自衛隊員がいるわけで、そのどちらもとても立派に頑張っていることを知っているので、まずはとにかく救出・復興を第一に世界も回って欲しい。犯人探ししてる場合じゃないと思う。いつだって現場の人間は頑張っている。トップの人は知り合いにいないから知らないけど、隠蔽体質とか、暴力装置とか、そんな言葉を聞きたいわけではないのです。


地元の祭も幾つか中止になったみたい。

なんだろ、自粛というのか。こんな時に呑気に盛り上がってる場合じゃねぇ!ってことかな。
限度はあるが、あんまり縮こまって自粛しまくってしまうと、毎年沢山祭りに来ていた観光客もいなくなり、お金も回らなくなりで中日本、西日本まで元気がなくなってしまうと思うんだが。もちろん大々的に盛り上がるのも心情的にどうかと思うけどね。
ちょっと小規模でやって、そこでチャリティーイベントもして、寄付を募るとかすれば一番良いのでは、と少し思いました。私の考えなんかよりたくさんの祭り実行委員の人が色々考えているだろうから、これは最上の案ではないんだとわかっているけれど。


さて、何ヶ月も日記をほっておきましたが、大きな変化が幾つかありました。

・引っ越した。相方の両親と二世帯住宅です。住空間は全く別なので気楽ですが。
誰かが家にいるということは、地震の時は逆に心強いです。

・今年に入って判明したこと。
……そろそろ友人たちにも順番に伝えているのですが、
実はお子が一人、宿っております。
先月まで泣くわ吐くわで毎晩大騒ぎでしたが、最近は落ち着いてるし、ちょっと安定。
本日は実家の両親と戌の日のご祈祷に行って来ました。

まーそのうち仕事も辞めたら、心穏やかに歩きまわったり乳首引っ張ったり家事全部やったり時々ネットしたりして過ごす予定です。その日の為に頑張っております。

・あと忍たま映画、観に行きたい。早く。ちょう行きたい。子どもが沢山いても気にしない。体調見て行きたい。

忍たまは平和だからなー。や、中身は割とちゃんと忍者してますけど。普段見てるのよりよほど平和。
…一番よく見てるDVDが相変わらず新感線だもんなぁ。殺すだの殺されるだののチャンバラネタばかり。
アカドクロ、アオドクロ、五右衛門ロック、蛮幽鬼。ぐるぐるとエンドレス。
まー剣呑な胎教だこと。

さて、そんなです。

生存報告と、現状とが書けてよかった。


どうでもいいが米がどこも売り切れで困ったもんです。

買いだめしてるやつやめてくれー。

うちみたいに、普通に米がなくなりそうな家はどうすりゃいいんですか。
今日中に米が手に入らなければ、明日から相方のお弁当作れないんですけど。


というわけで買い物に行ってきます。

【2011/03/20 14:45 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]