忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 00:06 】 |
ねたら サンタは やってくる
ノンタンのサンタも やってくる

ねんね、ねんねん、またらいねん!


……と、言うわけで。
絵本「ノンタン」シリーズを描いた方が、先日亡くなった、と言うニュースを見まして。
ショックを受けました。

私がひらがなを覚えたのは、ノンタンが大好きだったからだっけなぁ。
何度も繰り返して読んでもらって、そのうち、自分でも読めるようになって。
幼稚園に行って他の子相手に読んであげたり、妹に読んであげたり。
文面全部、記憶してたなぁ。
タコさんが言った、「知らないねえ にゅら」は、いまだに神太家で使われる言葉です。

シャワーを嫌がって一人だけ「あわぷくぷくぷぷぷぅ」が出来ないノンタンとか、
「とってん とってん ばしゃばしゃ とってん」でみんなでカメのお母さんを探したりとか、
はずむボールを追いかけてねずみの穴まで走ったりとか、
寝るのが嫌でふくろうさんと夜の森をおっかけっこしたとか、
誕生日に、みんなに「ノンタンにはないしょ!」されて泣いたこととか、
くまさんのおねしょはでかでかおねしょだったりとか、
なんか、もう、本当に、
色んな絵を、思い出す。

今、手元に一冊も無いけれども、ダンボールを探せば絶対に全部出てくるはずで。
幼いながらも大事に読んでたから、やぶれが少し、あと、一冊の表紙裏に少し落書きがあるだけのはずで。

本当に、大好きなシリーズでした。いや、大好きです。

数年前、本屋でたまに立ち読みしたら、いつのまにかノンタンに妹がいてびっくりしたな、そういえば。
そりゃ、しんのすけにも、ひまわりという妹が出来るんだもん、ノンタンにできたって不思議はないよなぁと妙な納得をしたっけなぁ。

今まで、本当にありがとうございました。これからも、大好きです。


***************************

今週は、きりちゃん大活躍で。
やっぱり贋金とか、とにかく小銭が絡むと強い強い。大好きだ。

ビタ銭についてお勉強しました。
確か、遠い昔、見た記憶あるぞ、この話。
寺の鐘を盗むとか、ビタ銭の作り方とか、贋金なのにちゃんと使えたとか。
あやうく明まで行きそうになって、結構忍たま世界ではスケールのでかい話だったな。

逃げ場の無い船の上で、三人で協力する乱きりしん。
(意識していたかはわからないけど)目印をたどって助けに走る先生たち。

乱きりしんの三人は、よく、喜車の術、哀車の術、あとは天唾の術を無意識に使っていると思います。
タヌキ顔の男には喜車だったんだろうな。相手を褒めて喜ばせて隙を突く。

非常に充実した一週間の放送でした。はー、よかった。縛られるきりちゃんも堪能できたし(そこかい)!!

公式のスケジュールを見る限り、来週は女装の土井先生&利吉さんが拝めるようなので物凄く楽しみです。いいねー!

さて、作業に戻りますか。

今呑み終えたのが、缶チューハイ12本セットの最後の一本。
今年はもう、家では飲まないぞー。
忘年会以外では一切呑まないぞー。
金が無いから、言い聞かせなくても買えないのは間違いないのですが。

うぉおお、この寒い財布で年を越すのか!
いいんです、今まで色々と充実していました。貯金も出来てるし。
来年は質素に生きたいです。あくまでも希望ですけれども。

PR
【2008/12/14 00:18 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<元気だよー…… | ホーム | ラー○ンラーメンボック○ラーメン♪>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]