忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 11:50 】 |
ラーメン!
会社に行ったら、某さんのデスクにパソコンが増えてました。

元々彼女だけパソ無しで、データ関係のお仕事する時には机から離れて他の机のパソを使っていたんだけど、最近どうしても仕事の内容的に、「やっぱ机の上に欲しいよね」ってことになっていた。

先日、会社の偉い人から「買ってもいいよー」というGOも出たので、じゃあ、パソ関係のことをしてくれてる会社に連絡しよう!って展開になっていたはず。

「おぉーAさん、ついにパソ来たんですかー?」
「うん、これで机移動しなくてすむよー!」
「よかったですねーv……さて、じゃあ仕事始めるか……」
「あ、神太さん」
「はい?」
「設定お願いしますvv」


なんですと?


「……え、これ、うちのパソ全部を面倒見てくれてる××社さんに頼んだんじゃ……?」
「えーと、見積もりとって貰ったら、本体とディスプレイ、組み立て・設定・その他システム代サービス代で、15万かかるんだって」
「…………うん」
「で、Mさんが、『そんなに高いなら俺が近所のパソショップで買ってくるよ!』って、全部あわせて7万で買ってきた」
「……なるほど」
「で、それを配線してくれてから帰ったらしいんだけど、こんなところにMさんからのメモがあってね」
「…………」
「『配線はしました★あとのことは神太さんに任せてください、きっとラーメン3杯くらいでやってくれます』だって」



知らん間に話を進めるなー!!!!!!

自分のパソなら適当に弄るけど、会社のパソとか不都合起きたらどうすりゃいいんですか。

こちとらパソは好きだけど、知識としては余裕で初心者ですよ。

でも会社にはおじーちゃんとおじちゃんばかりなので「パソに困ったら神太さんに相談」ってのが常識としてまかり通ってるんですよ。
困ったことを相談されても、実際はそんなに困った事態でもないことが多いので、結局私でも解決できる問題ばかりなんですよ。
でも、おじちゃんたちからすると「さすが神太さん!またわかんないことあったらよろしくね」なんですよ。

昨日も「神太さん!大変だ!エクセルに勝手にグラフが立ち上がった!何も押してないのに!」
「今まではマウスのこのグリグリを回すと一行しか動かなかったのに、何故か2行動くようになっちゃったんだよ……」
「今までデスクトップにあったはずのアイコンがなくなってしまった!何処に行ったんだ!?」
の3つで呼び出しを食らいました。


…………ちゅーわけで、一日書けて、ネット繋いだりプリンタにつないだりサーバーへの接続がどうの言われたりネットワークドライブがどうとか言われたり、各種ソフトをインストしたり、色々してました。

……できるもんだねぇ……。

前にうちでやろうとして結局出来なかったことが、会社でできるようになっちゃいました。

ネット様様。困ったことがあればとにかくネットの海に解決策が落ちている。

そんなこんなで、私には現在、ラーメンストックが3杯分あるわけですよ。

「パソに困ったら神太さんへ」の常識はそろそろなんとかしないといかんなぁと切実に思うわけですが、無事に済んでよかったよかった。


ラーメン、食べたいなぁ……。



ところで、かたあげぽてとの「にんにくしょうゆ味」が、凄くニンニク臭がしてなかなか美味しかったです。
PR
【2009/07/10 23:50 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ああああああ可愛いいいい! | ホーム | お菓子食べたい>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]