忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 07:42 】 |
三千三百年と三千年前から

あ・い・し・て・ふぅん。


そんなわけで(読んでくれてる人置いてけぼり)、いつもの名古屋チームでクリスマス会&忘年会してきました。幸せ!

このメンツでは、それぞれの宿泊先(誰かの家やビジネスホテル)で缶チューハイ飲むことが多いのですが、今回は珍しく、名古屋の飲み屋に行こうぜーと。
名古屋って、隠れ家的な雰囲気の個室居酒屋がとても多い。
今回は、たまに噂を聴く、
「大量の黒い大仏が入り口から沢山こっちを見ていて、店内に高さ5メートルの大仏がいて、細くて長い通路がまるで迷路のようで、個室にたどり着くまでに迷いそうになるのに、帰る時には通される近道であっという間に外」
という某居酒屋に行ってまいりました(笑)。
部屋の壁には「泣きっ面に蜂」と書いてありました。うーむ、もうちょっといい言葉の部屋に行きたかった。隣は「果報は寝て待て」だったのに!

鍋!
カニうまかったー!
雑炊も素晴らしかった。

買い物をしたお店では、友人ロクナリに誕生日プレゼントの指輪をプレゼントできたし、良かった良かった。
来年の手帳……というかメモ帳を買って、小さいボトルのカルーア買って。(今、牛乳と混ぜてカルーアミルクにして飲んでます~)

ご飯も食べて、今回お泊りさせていただく、ヒゲ家へ移動。
ヒゲ家はこれで3度目でしょうか。彼女の家の犬は、本当に物凄く好きだ。大好きだ。この世で一番可愛いのはウチの馬鹿犬だが、その次に可愛いのがあの犬だ!と言い切れるくらい好きです。大好き。

お菓子食べつつ、でっけぇクリスマスケーキも食べつつ(美味)、持ち寄ったものを見せ合う。
お土産を渡してくれる人あり、皆で食べるためにベーコン持参してくれた人あり、お勧め同人本と、BASARA英雄伝と、お勧めニコニコ動画と、ピューと吹くジャガー的なDVD。あぁ、なんてグダグダ。なんて心安らぐ一時。
くだらないことで爆笑できるのが一番いいね。
今回「口に出す前に一瞬でいいから考えて喋れ!」と言われた神太ワードは「ヤンドリーチキン」と「ジャズィーなハイホーの決めポーズ」です。うむむ、こうして文字に残すと謎だ。


コタツと布団でうとうと。最後の人間が電気を消したのは4時だったそうです。

11時に起床。
昨夜ロクナリがリップクリームを無くして散々捜し困っていたのを見ていた所為か、「ロクナリのリップクリームは私が間違えて自分のカバンにしまっていた」という夢を見てびっくりして目が覚める。
その後、口にしたのと同じ色の袋からリップが見つかり、予知夢じゃあ!と騒ぐ。(私は触って無いぞ)

ぐだぐだ遊んでるうちに2時過ぎになり、恒例、ケンタッ○ーにてチキン。空腹だったため3本むさぼる。

二時間だけカラオケ。今年はやたらとカラオケ行った気がするなぁ……。楽しかったです。

電車の時間まで余裕があるので、中古ゲームやにつれてってもらった。


……………………DSのドラクエ4………………ちょっと安かったので、ついに購入してしまう。なんだか凄く負けた気分。

帰りの電車でニヤニヤとプレイ。
一分の狂いも無い1時間ジャストで、1章をクリア。ちょっとペース速すぎる気がする。自重せねば。


いろんな人から大変なメールが幾つか来た。

・職場の掃除当番、来週だと思ってたのに今週だったらしい。罰として来週は念入り掃除当番じゃ。ごめんなさい。

・大事な友人が引越してしまうらしい。近いからいつでも会えると安心してた。油断だ。後悔。

・某男友達から、某嬢との仲を取り持ってくれい、というキューピッド依頼が来る。久々だなぁそういう頼みごとされるの。
 信用して私に物凄い弱み(好きな人の名前とか)を晒した彼を尊敬し、出来る限り力になりたいと思う。

日記だなぁ、コレホントに(笑)。

PR
【2007/12/16 23:13 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<勢いで | ホーム | 悔し涙>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]