どもども。
昨日は地元飲み会がありました。小学校・中学校連中で、友達の輪を広げようキャンペーン。
今回も新規の男の子が一人。……顔と名前に記憶は、微かにある。向こうはこっちを覚えていたようだが、こちらからはほとんどごめん状態。
でもいいや、覚えてなくて悪いが、まずはさっさと歌えコラ!(酔っ払いinカラオケ)
ほぼ初対面の彼と、もー娘歌ったり大変なことになっていました。
やー、「何年か共通の過去を持っています」というそれだけで、こんなに楽に友達になれるんだよな、と、この集まりで出来た何人かの新しい男友達を思い出しながら思う。
その内の数人など、はっきり言って覚えていなかったのに、それでも、「完全な初対面」と「小学校が一緒だった」は天と地ほどの差。
昨日の彼など、同じクラスになった事すら無かった(らしい)のに。
しかし最近のカラオケはおかしい。そしてこちらの選曲もぶっ壊れている気がする。
今更かっこつけるつもりもないメンツ。だが、あんまり丸出しのアニソンとかも歌わない。
中間の程々ソングと、神太さん大暴走のネタ系ソングに偏る偏る。
しかし何故あのカラオケ屋は、替え歌メドレー2しか無いんだ。1と3はどうした!あと、ハンバーガーショップ国会編も入れておけ!あとブリーフアンドトランクスをもっと充実させてくれ!
一緒に行った友人Oが、調子こいて色々とアレな歌を入れるので、手伝いなのか乱入なのか良く判らんままに一緒に色々歌ってきたよ。
エアーマンが倒せ(略)もあなたと合体したい曲も、某が大変なものを盗んで行った曲も、巫女みこ看護婦も、ふぃぎゅ@なんとかも、へぇー本物はこんな歌詞なんだーと言いつつ歌いまくってきた。
一体どんな選曲だ。どっからどう見てもOはニコ中毒じゃないか。
自分の意思で入れて歌ったのはエアーマンと巫女だけですよ、念のため。
巫女みこ看護婦な歌は、フルバージョン全部歌えて気持ちよかったー!
エアーマンは、男性陣にロックマン体験者が多かったようで、「なんじゃこの歌はーーーー!」と叫びつつ爆笑。
ふぃぎゅなんたらは、メインをOが歌ってくれて、(Fu!)ってな掛け声が初心者にも簡単に入れれるので、酔った男性陣の奇声が激しかった。私も激しかった。みんなでこぶし突き上げてフー!フー!の連続。冷静に考えると阿呆ですな。素面も4人くらいいたはずなのにこのテンション。馬鹿騒ぎが出来るのはいいことです。
……さて。なんつーか異様なカラオケと呑み会は楽しかったです。
本日は、先日怪我をしたうちの愛車、有太くんを直してもらいました。
………………傷はね、凄く浅いんだけどね……、場所が宜しくなかったようで……
ううう、あと数千円出したら、この創太(PC本体)と同じお値段だよ……。もう一台買えちゃうじゃないか本体……。
駐車場の位置が悪いのは明らかなので、ちょいと会社に相談してみようと思います。ちょっとこの出費はショックだ。
折角綺麗になったのに、明日すぐに同じところをやってしまってはたまらん。
大河。
ついに来週、最終回ですなぁ。ここ数週間で色んな人に色んなフラグが立って、あああああ駄目だよ過去を思い出しちゃー!大切なものを人に託しちゃー!帰ってきたら××とか約束しちゃー!回想シーンとか入れちゃー!と色んな人にやきもきしてました。
しかしGクト謙信。
最初のうちは無双の明智にそっくりだったのに、後ろで髪をくくった途端に、何処からどう見てもカンペキなコスプレの曹丕に見えたのでびっくりした。実写版は彼に決まりだ。
いまんとこ、板垣が亡くなった時しか泣いてないのですが、今回は涙無しに終わりそうかな。
新撰組は酷かったからなぁ……。お前は私(とHゲ嬢)の涙腺を壊す気か!と。
後半、毎週号泣。
……ところでハラミノノカミはアレで出番終わりですか?
さて、充実した週末を過ごしたところで、来週は……月初めの忙しい仕事に加え、またしても私が吹っ飛ばしてしまったデータを最初から拾い上げる作業が待っております。今月の中旬には必要なんだ。
自業自得だ!
サービス残業ドンと来いじゃこらああああああーーーー!!!(やけっぱち)
PR