× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
12年って、長いね……。
その間、合併号?だかの準備に一度休んだ以外は、全く休載なく連載されたそうです、犬夜叉。 最近、編集と漫画家、出版社のちぐはぐな話がちょこちょこ出てるけど、犬夜叉のラストは、高橋先生が望んだように出来たのかなー。 と、しみじみ思ってみたり。 さて。今後も勿論、弥勒を書き続ける気持ちではありますが、何か、節目として書きたいな、と仕事中にふと思いついた。で、さっき、急いで一つ書いてみました。感謝の気持ちを込めて、弥勒と犬夜叉。 そういえば、アニメ最終回の前日にも、私、こうしてお話を一つあげたっけなぁ。 あの時はもうちょっとだけ時間をかけた気がするけど。 *************************** やっぱり一番がつかない!文次郎にも三郎にもタカ丸にも竹谷にも毎回どきどきする! 私、5年も6年も4年も大好きだ! しかし今日は3年の藤内にもだえてしまった。あ、あと、夜、髪を下ろして寝巻きで走ってきた庄左ヱ門と、一年の癖に堂々と実況司会してる庄ちゃんと、庄ちゃんのことを「庄ちゃん、実況中継?」って庄ちゃん呼ばわりするきりちゃんと、それにむけて笑顔でマイク越しに「はい」って答えたに悶えました。はああ~!!!! *************************** 今日は、夜、某所で、アカウミガメの産卵についての公演を聴いてきました。 色々と、真剣に考えてしまうね。 卵の盗掘、ビニールを飲んだ亀の窒息死、呼吸、車の砂浜への乗り入れ。 しかし、講師の先生、……自分語りが多すぎ。正直うんざりした。カメと海辺の生物と、海の環境についてだけ聞いていたかった。折角、資料や写真、多く用意してあったのに、自分語りが長くて最後、相当飛ばされたので残念。なんだあのぐだぐだな進め方は。偉い人らしいけど、ポイントずれすぎだぞ。 「あれは私の功績です」「あの法律は私の意見を取り入れて作られました」「あそこで私が署名活動をしなければどうなっていたことか」へー、そうですか。 やったことがとても凄いし大変なのはわかるけど、自慢は駄目ですよ。「凄いだろ」感丸出し。 そんなことよりももうちょっと詳しく産卵について話してください。って思っちゃう。 帰るとき、隣にいた人とちょっと話したけど、そう思っていた人が他にもいてよかった。自分の子供の教育がいかに素晴らしいか聞かされた時はどうしようかと思った。 最後には二人して「余計なお世話だよねー!」と叫んで別れました。 なんだか彼女とは仲良くなれそうな気がするぞ。 次回の公演でも会えるだろうか。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |