× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
あんな日記を書いたおかげか、昨夜の夢には、某H嬢が日記で描いてくれた滝夜叉丸先輩が出てきました。
名前の由来は平家物語?の滝夜叉姫?だというのは、本当かな。知らないけど。 むかしむかし、あるところに。 という出だしは、なんと言うか、とてもいいなぁとふと思いました。 時間と場所を、ぼかしてぼかして、でも綺麗にリズムで、何も具体的なこと言ってないのに「さぁ、物語がはじまるよ」って心構えにしてくれて、どんなお話にもつかうことができるオールマイティな魔法の入口言葉。 めでたしめでたし、も同様。 小さいころは「めでたしめでたし」の意味、わかんなかった。 「おしまい」と同じ意味だと思ってた。 お話の最後に、 「いつまでも幸せに暮らしましたとさ。 めでたしめでたし」 というのが、黄金パターンだったから。 めでたし=よかったね、ではなく、 めでたし=はい、おしまい、 という意味だと思っていた。 それだけ。 むかしむかし、あるところに。 いいなぁー、なんか、好き。 これも、様式美の一つかな。 そんな私は酔っ払いです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |