熱海に引き続き、この三日間は、名古屋に行ったり岐阜に行ったりちょっとだけ三重?に行ったりしてました。凄絶にアクティブな今年の神太さん。
たまには自然と触れ合おうぜ的な発想で、中山道の宿場の一つ、馬篭宿へ行ってまいりました。
本当は馬篭――妻籠を歩きで往復しようぜ(片道2時間半)という無茶な予定だったのですが、予想以上の渋滞により到着が遅れ断念。
でも翌日死ぬよりそれで良かったのかもしれん。前日はスバル嬢のおうちに泊めていただき、翌日の朝に出発。いい天気だったし、気持ちよかったー。
人が多いのは、まぁ、嬉しくはないけど私らもその一部と言うことで。美味しい空気を吸えました。
美味しいお煎餅を買ったりもしました。
父上へのお土産は「七笑」というお酒の小さな樽。
二日前の熱海の土産であるカワハギを炙って、そのお酒でまったりしていただきたいです。
結構前に日記に「馬篭か妻籠行きたいー、スバル嬢なら一緒に行ってくれるかも!」てなこと書きましたが、今回、実現。スバル嬢とロクナリ氏が一緒にいてくれて、気持ちの良い眺めでした。満足。
翌日に当たる昨日は、本当は約一年ぶりに元彼さんと遊ぶ予定だったのだが、色々あって流れてしまい、ゆっくりと本屋とか行きました。
・衛藤ヒロユキ「がじぇっと 1」
・森博嗣「クレィドゥ・ザ・スカイ」「ダウン・ツ・ヘヴン」
・金田一蓮十郎「ハレグゥ 4」
・須藤真澄「ゆずとまま」
・小倉あん子「コミック版 忍たま乱太郎」
古本屋と普通本屋でゲット。
しかし最後のは、コミック版ってどういう言い方なんだろうな。アニメ絵で描いたからかな。原作者とは全然別人のもっと「可愛い」絵の漫画です。
最初は買う気は無かったんだがなー、結構好きなアニメ回(八宝斎の初登場の回)でねー、きりちゃんが可愛いんですよ。尻が。
アニメでも可愛かったがこの漫画でも可愛かったので、うっかりその1コマ目当てにご購入。幸せ(笑)。
にしても本日のアニメも度肝を抜かれました。
最近、上級生の初登場ラッシュです。というか明日マジで楽しみなんすけど。
昨日の夜は、友人の知り合いの恩人さん、とやらを紹介されていました。男性を「紹介してもらう」というイベントは初めてです。うひゃー。年齢が自分より7歳くらい上なので更に緊張。プラマイ数歳としかお付き合いしたことないんですけど。
まぁ、そこそこ楽しかったかな。
……メインである男性ではなく、紹介してくれた方の方と大いに気が合ってしまったのは誤算でしたが……。(凄い駄目フラグ)
PR