忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 13:54 】 |
熱海3




疑心暗鬼の午後






さて、秘宝館を後にします。

1700円は高い!と思ったが、1500円くらいは笑わせてもらいました。
一緒に居た人のお陰です。本当に有難うございます。

会うたびに毎回思うが、この人は本当に凄い人だ。
会話の一つ一つが凄い。なんて言ったらいいのか判らんが、勇気がある。

そのまま数分山を登り、熱海城に到着!
折角だからここでやってる春画展も見たいね!
……何ぃ、入館料1100だと!?無理!

と、言うわけでソフトクリーム食べつつ、ベンチで一休み。
さっきまでの世界があまりにも凄い場所だったので、熱海城の近くにある仏像とかを見るたびに「こいつにも何か卑猥なブツや仕掛けが…?」と反射的に疑ってしまうようになる。
(この現象はこの後、4時間くらい続く)

涼しい木陰でベンチに座り、海を見下ろし城を見上げ、ロクさんの落書き帳を見せてもらう(笑)。

凄いよ、この人……。この人の絵、凄いよ。
オリジ的なキャラとかジャンルが幅広い。模写も沢山。
動きのデッサンもいーっぱい。
しかもそれがいちいち面白い。この辺のカオスっぷりが才能なんだなぁ。

二人で爆笑しながら沢山の絵を見せていただきました。
私は「妖怪ガサガサ」が一番気に入りました。携帯の壁紙にしたいくらい。


ロープウェイで山を降り、港を散策。

土産物屋をプラプラ見つつ、貫一お宮の像を撮影し、やたらと美味しい寿司を食べ、いつの間にやら熱海駅まで徒歩で帰ってきちゃった。
駅前の商店街は凄く沢山の鯵の開きや金目鯛や塩辛や温泉饅頭や……とにかく、海の幸と和菓子の宝庫。一軒一軒見て歩くこの幸せ。
お土産も一通りゲットし、駅前のマックでグダグダと2時間近く過ごす。

一緒に落書きノートに今日の感想を書いて……いる筈だったのが、きり丸二人とチャーリーブラウンと電ボとパラパラマンガと、なんかいつの間にか凄いページになり、ISOBEボイスの、マジでいたたまれない映画の吹き替え?ボイスを聞かせてもらって笑い転げ、最終的には「あ、時間だ」と一緒に忍たまをワンセグで見て、そして、お別れ。


本当に充実してしまった。
日帰りでも充分だ。物凄く濃かったし、楽しかった。
また一緒に遊んでいただきたいです。是非。

次は三重の秘宝館、行きましょうかー(笑)?
また、B級スポットを一緒に巡れるのを楽しみにしています。ありがとうございました。

そして、ここまで読んでくれた人!(いるのかな)秘宝館、お勧めですよー(笑)。
パートナーによっては凄いくらい気持ちになるだろうけど!
熱海の秘宝館は、グロイのも少なくて、全体的に緩くて、良かったです。B級の名を欲しいままにするね!
PR
【2008/05/02 00:06 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<祝!竹谷&久々知・初登場! | ホーム | 熱海2>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]