忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/09 22:02 】 |
己の弱さ乗り越えるため 自分を信じて明日を
こんばんは~!
今日は酔っ払いです!今日も酔っ払いです!
ひゃっふう!!!

えーと、うん。

ひゃっはっは。

セミが鳴きまくっているよ。
家の近くにでかいセンダンの木があり、毎朝それで目が覚める。勘弁してくれ。
これから二ヶ月間、下を向いて歩けません。

大好きなアガパンサスも軒並み枯れ、オシロイバナも元気がなくなり、
すっかり夏ですよ。庭の端に早速、一番怖い死体である、
「羽化できずに死んでしまった」セミの幼虫が落ちていて、朝から泣きそうになりました。


絵が描けるようになりたいです。まだ言ってます。
諦めてるけど諦めきれない。
忍たま系の動画見てると、絵が上手い人が本当にうらやましくてたまらん。
そういいながら、今、缶チューハイ3本目のふたを開けました。
氷結の柚子。好き。今日は他にグレープフルーツとグリーンアップルのみました。

明日は、なんかビアガーデンの呑み会とやらに誘われたが、ビールが苦手なので断ってしまいました。
そしたら、次回の呑み会はビール抜きの場所を探してくれるそうです。
うん、楽しみ。

酔っ払ってるけど、数週間ぶりに、落書き超広げてみようかなぁ。
一ヶ月前にこの愚痴をもらしたさい、新ちゃんとふーらんの口車にのって買ってしまった
落書き帳とペンがあるのです。あああ。

昨夜は友人M氏と晩御飯を食べに行きました。最近、やけに男友達からお呼びが掛かるなぁ。
一緒にラーメンをすすりながら雑談。
こやつと出かける時の私が一番、口が悪くて簡単に不機嫌になる。

やっぱり、一緒にすごす人によって、心の広さとか気になりポイントとかが凄く変わる。
大体どの男友達も好きなんだが、扱いというかふれあいの仕方が明らかに違うんだよな。不思議。
とりあえず、初めて私の運転でラーメン屋行ったのですが車に乗せた瞬間に、BGMのヒャダ○ンに反応したので、「やるじゃん!」と思いました。
私の車のBGMの4割が、今、ヒャダイ○ソングだからなぁ……。大好きすぎる。
最近、忍たまでもよく使われているので、凄く嬉しい。
今も、BGMに、スト2の替え歌の○ャダイン曲です。一番すきなのはやっぱりマリオ。次がDQ4のカジノかな。


現在、パソが重い作業をしていて、酔っ払いは今日は何も出来ないので、今からまたドラクエします。
下手に動かすと固まってしまう。

ところでDQ5ですが、ちょ、キメラのメッキーって初めて仲間にしたけど、ゲレゲレより使える気がするよ!?
(ついに、名前を、プックルでもチロルでもなく、ゲレゲレにしました!)

現在のパーティ⇒主人公、メッキー、ピエール、ビアンカorゲレゲレです。

今日の忍たま。

……しんべヱななくて、きりちゃんの油断で後手に回るって珍しいね!
タカ丸さんが浚われた時の乱ちゃんの慌てっぷりが可愛かったです!
きりちゃんは自分のゼニさえ盗まれなかったら、タカ丸がさらわれようがどうしようがどうでもいいのかYO!
ていうかお前、バイトの手伝いどころか、タカ丸さんをただ働きさせてませんか……???

タカ丸が浚われたと知ったときの土井先生も可愛かったです。
もはや、一年は組の準一員だもんなぁ、タカ丸……。髪の毛関係とかで特に関わりも深いし。
私も山田先生と土井先生に助けに来て欲しいです。

タカ丸最強説、浮上。忍術はさっぱりだけど、あの子の髪結い能力は十分戦力だと思う。

八宝斎が山田先生と土井先生に「お前たちの命もこれまでだ!」的なことを言いましたが、
そうか、まだ、殺意あったんだ!とびっくりした。すっかり仲良し敵役だと思ってたよ。
ドクタケから見れば、やっぱり、邪魔な忍術学園の先生は、殺したいのかね。


はっはっは、この時点で柚子がなくなりました。どうしよう4本目をあけるのか?
明日は仕事だZ!?

ちなみに手元にあと5本あります。



続きに拍手お返事!!!!!


PR
【2008/07/24 22:19 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
一歩前進。
さて、またしても数日放置してますな。


ここ最近のこと。

・ドラクエ5が届いたよーん。一日目で「ぬわー!!!」通りこして、
現在は、イエッタやスミスやコドランが仲間にならなかったことを悔やみつつ、
指輪の交換終了。
楽しいー!!!!!


ていうか、三人目の嫁候補なんて、どうしろと!!!!
三人目が相当腹立つキャラなんですが、これはあれですか、ツンデレ?
結婚したらデレになるの??

……興味があるので二週目以降で試そうと思います。

・現役高校生の妹。
朝読書の時間に読む本が無くなった。最近、恋空(!)を何度も読んでいるが
いい加減飽きた。 難しくない、朝読むのにいい本は無いか。とのこと。
あわよくば、読書感想文にしたい。

妹は本がそこまで好きではない。嫌いじゃないが自分からはあまり読まない。
とりあえず、「夏の庭 The friend」と、「西の魔女が死んだ」と、
「僕は勉強が出来ない」を渡す。

どれもこれも、高校生に読んで欲しい本だZE!

特に、僕は勉強が――は、高校のときに読んで以来、私の好きな本ベスト10に入ったので、
是非、一度、現役の時代に読んで欲しいと思う。


・週末、はやなみさん、グリさん、ハルカさんと名古屋で呑み会!楽しかった!!!!

・週末、男友達のD氏と数年ぶりに遊びました。やつは博多に住んでいるが、
今回、里帰りの時間を無理やり空けてくれて遊んでくれた。
そういえば、私、中学ん時、こいつのこと好きだったなーとか思ったりした。
でも数年前、一人暮らしだった時の私の部屋に遊びに来た時、こいつ、
ギャルゲーのTシャツ着てたんだなぁとも思い出した(笑)。
今回は普通に格好いい服を着てたが、中学の時から、全く変わらないこいつ。

しあわせでした。

少し前に、元彼さんと一緒に巡ったデートコースを巡りました。つーとアレか。
県外からこちらに友人が来た時には、大体同じコースを巡るのですよ。

しあわせでした。ひゃっはっは。

・心肺蘇生術を習いました。人工呼吸と心臓マッサージと、AED。
でも、人工呼吸は、あまりやらないほうがいいらしい。場合によっては感染するとか。
見ず知らずのおっさんが倒れてたら、躊躇い無く出来るだろうか。いや、出来ない。
実際にそういう状況に直面したとき、どれだけのことが出来るかね。
でも、何もやらないより、やったほうが数十倍いいらしい。
たぶん、凄く、躊躇うし逃げたいだろうけど、
言い方は果てしなく悪いが、「死んで元々」と自分に言い聞かせて、
とにかく逃げずに実行できればいいな、と思います。


【2008/07/22 23:30 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
週末!
明日はお休みを貰ったのだ。

朝から夜まで、いや、明日の午後まで予定が一杯だぜ!
全部こなせるかな……。

どれもこれも楽しみな予定なので、頑張りたいと思います。

ドラクエ5(DS)が、数日以内に届くはずだし。
楽しみだな!
(スーファミで何度かやって、PS2版も友人に借りてやったのに、
何故、やりたくなってしまうんだろう……)DQ4も似たようなもんだったけど。

初のモンスター仲間システムだぜ!
初の嫁選びだぜ!
ベビーパンサーの名前、ゲレゲレはまだ選んだことがないぜ!
主人公の名前をトンヌラにすると、どうなるんだっけ!?

今からわくわくが止まりません。ストーリー知ってるくせに。

DSのDQ5と、あと、クロノトリガーもDSで出るそうで、それも買うつもり。
昔初めてやったとき、最初の1時間でやめたからな。
楽しみです。

さっきまでパソが全く使えない状況だったので母上の部屋でととろ見てたんですが、
もう本当、死ぬまでに乗ってみたい乗り物ベスト3に余裕で入るね、ねこバス。
あの柔らかそうな椅子に、心底座ってみたい。
さつきがうらやましい。

ところで、遠い昔はじめてととろ見たときからずっと思ってたのですが、
メイの鬱陶しさが尋常じゃない。
長女だからか?さつきには本当に簡単に感情移入して、さつきと同じ呼吸でドキドキするんだけど、
どーしてもどーしてもメイを、たまにぶん殴りたくなる。
可愛いには可愛いんだけどね!
これ、どうなんですか!世の中の次女、三女の方!メイは可愛いだけですか!?

私が姉だからですか!?
しかも小さい頃の妹の言動にちょっと似てるのが余計イライラするんだよなぁ……(笑)。

先ほど母上(やはり長女)と、「メイ相当腹立つよね……」という話をして、
「私だったら迷子になっても絶対探しに行ってやらんぞ」と言ったら
「うん、あんたはそうだろうねー」と言われてしまいました。
いまだによく、次女と喧嘩をする長女です。あれを喧嘩というのなら。

さて、明日は大騒ぎだ!
新幹線にだって乗っちゃうぜ!いつもは電車だけど、あまりに時間が無いから新幹線だぜ!



……はっ!!!?明日の忍たま(リクエスト再放送シリーズ)、
第2期の、「石川五十ヱ門」の段だよ……!!!!!

私その時間、新幹線乗ってて録画できないかもしれん!怖い!!!

相当昔の話ですが、相当いい感じのきりちゃんと土井先生の親子話です。
良かったら、どうですか、5:50からの10分間(笑)。

一話だけで終わらせるにはもったいない、いいオリジキャラですよ石川先生。

凄く、好きな絵の話です。今はこんな絵、ないもんな。

私、この回のラスト付近の土井先生の笑顔が、今までのアニメの中で、
一番素敵な笑顔じゃないか、とひそかに思ったりもしています。


【2008/07/18 23:28 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
無題
ろくにネットあがれない!

とりあえず駆け足。生存報告。

生まれて初めて「インディアカ」やりました。難しい。
また数日間、筋肉痛になるかも。

迷っていた方向性ですが、一つ、試してみたいことが出来ました。
やってみよう。


昨日と今日の忍○、凄く忍者してるよ。
しかし、難しいですよ任務。わざと捕まって密書盗ませて……。
三治郎、良かったね!出番があってよかったね!先日の、頑張ってトレーニングする三治郎の話は
これの伏線だったんだろうか。
足の速いコンビとして、乱太郎と二人で、ドクタケに捕まる役を貰ったよ!

しかし、危険な任務だよなー。(あまり効いてなかったけど)拷問されてるし。


何が可愛いって、今日、伊作とかトイレットペーパーとかそれ以前に、

乱太郎が任務でいない間二人で遊んでいたらしい、きりちゃんとしんべヱ。

ちらっとしか見えなかったけど、地面に描いてた落書き、
二人とも乱太郎の顔、描いてた……!!!!

お前ら、そんなに乱太郎のこと好きか……!!!
保健室に現れた曲者とかどうでもよくなるほど可愛かったです。どうでもよくないけど。


いかん、体力限界。寝る。おなかすいた!

【2008/07/15 23:47 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アジのたたきとカツオ刺身は絶品でした。
幾つか消されたり残ったり、相変わらず基準が良く判らないよ清八……。

最近大好きだったソードマス●ー仙蔵が消されてしまったことが、
自分の作ったは組の組曲消されたことと同じくらいショックでした。
自分のが一番ショックだけどさ。我ながらイイ出来だと思っていただけに。


仕方ないといえば仕方ないです。


今日はふーらんと、数週間ぶりの下着。
課題だった尻のサイズですが、あとちょっと!あとちょっとで次のステップだ!
しかし内ももを揉まれている時の痛さは尋常じゃなかった。
日によって、もまれて痛い場所って違うみたい。体調なのか、痛かった場所がだんだん慣れてきてるのか。
下着屋のおねーさんのY様と、ふーらんは、同属の、Gたま仲間。一方私は、Nたま。ぎんたまとにんたまってタイトルにてるんだよねー。

Yさま(男前)がそうな所為か、ふーらんが普通にそうな所為か、割と「こっち系」が余裕でまかり通る、下着屋。
私が最初に下着屋に踏み込んだときに、あらたちゃんとふーらんに「同類だから」と望まぬ(?)紹介をされたため、Y様たちも普通に目の前でぎんたま話とかで盛り上がってたりする。
……なんという、偏った世界だ……(笑)。

下着屋さんで最初にカウンセリングっつか色々と話をするとき、
基本的には「目指したいのはグラマラス系?スレンダー系?」てな質問があるのですが、
ふーらんに至ってはしょっぱなから「で、誰のコスプレをしたいですか?」という質問だったらしい。
ふーらんとY様(ナイスバデー)のペアは強いよ……!

……まぁ、最近はコスしたい願望も薄れてきたし(やりたいが、作るのが嫌)、私は地道にナイスバデーを目指そうと思います。

自分が何を目指したいのか良くわからんくなってきた。
文章書くのも好きだが最近、どうも集中続かないし、
これか!?と思った、動画つくりも消されるオチが待ってるし。

あと、残っているのは、「手描き動画」と「作詞作曲系(みく的な意味で)」位しか思いつかないのですが。
くぅう、やはり絵の練習をするか!

神様がどういった形で降りてくるかは判らないですが、適当にほにょほにょやろうと思います。

だって、今年の初めまで、動画を作りたいなんて一切思ったことなかったもん。
私にはそういう作業できないと思ってたもん。

何が起こるかわからんから、人生面白いもんだなぁと思いました。


帰りにふーらんと、ちょっと買い物。

久々にロングなスカート買ってみたり。一見謎過ぎる柄だが、良く見ると可愛いといえなくも無いパーカーかって見たり。

あ、すたばで飲んだ、マンゴーの飲み物が、期待してたよりものすごくしっかりと濃い味で、おいしかった!

今日、初めてYさま(美人)と二人っきりで喋りましたが(「実際、神太さんのジャンルはどんなもんなんです?」という話から始まった)、途中で、お互いにあーみんファンなことが判って二人でひゃっほう!とかやってました。素敵。
あと、スレイヤーズも好きだったのがわかりました。素敵。
美人でおしゃれでスタイル抜群な、補正下着屋のおねーさんが、まさか普通にヲタトークできる人間だとは思わんよね……。
私も、美人でおしゃれでスタイル抜群な、総務部主任兼事務員を目指します。


なんか良く判らん流れになったな。

上ではああいいましたが、きっと皆様おわかりのとおり、




へこんでます(笑)。


仕方ないことなんだけどね。当たり前のことなんだけどね。


へこみました。
【2008/07/12 23:34 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
早く 胃 治れ
こんばんはー。ちょっと体力回復。神太です。

七夕も過ぎ、色々と環境も変わりました。Kさんじゃないけど、職場を引っ越したりしました。うぉぉ、ちょっと遠くなった。

さて。
某2525動画で、MADが軒並み削除される方針だと言う話を聞いたり聞かなかったり。
まぁ、それも仕方ないなと思いつつ、今まで作った物体たちも消されるのかなーと思ったり思わなかったり。
なんだかんだ言って、やっぱり消されたら寂しいです。

先日、ヒゲ嬢に頂いた絵(っつーかアニメーション)をアップした時にも書きましたが、こちらにも書いておこう。
書いちゃうよ!いいのかどうか知らんけど、消される前に書いちゃうよ!

俺の魂の輝きを、残すのだ。

作りました。
こんなのを。

友人ことヒゲ嬢には本気で感謝でございます。

良かったら、見てやってください。


【ついに削除されたので、ここからもリンクを切りました。
見てくださった方、ありがとうございました。】





本当に、楽しくて、楽しくて、幸せでたまらなかった。

5月後半に書かれていた作業ってのもムービーメーカーの不調も、失敗した作業というのもすべてこれです。

でも、本当に、作っている間、仕事が大変だろうがなんだろうが、とにかく毎日が楽しかった。


えーと、日曜日はいつもの4人で遊びに行ってきました。

明治村に。(愛知県)

どういったところかというと…………、えーと、ほとんど記憶にないです。

何をしにいったんだ。と突っ込みたい上の一行。
現在、明治村では、なんか冒険イベントやってまして。
入り口で冒険の書的なものを買い、それに書いてあるヒントを元に園内を散策。謎を解け!という感じのイベント。

………………こういうの、大好きなんだよね……。

RPGを体験しよう的なやつ。大好き。冒険て聞くと無闇にワクワク。

と、言うわけで、4人で突撃!入り口でノリのいいおねーさんと相談しつつ、4人で、「隊員コース」「隊長コース」の2つに挑戦。
隊長コースには、冒険の最後に使うという、鍵と十字架のついた鎖を頂く。


皆さん、謎解きって、最後にしたの、いつですか?

私は推理小説とか読んでも、全く謎を解きません。事件編から解決編まで、完全にノンストップで続き読み。

入り口入ってすぐのベンチでホットドック食いながら、二冊の冊子と地図を広げて、見比べながら
「これはたぶん、ここの電車だよな」
「郵便局か大聖堂には、絶対に、何か謎が仕掛けてあると思う」
「橋ってこれのことか?」
「空に向かう列車ってなんだよー?」
「……この問題、これっぽっちも意味が判らん!」

……楽しいな。
仕事とか以外で頭使うの、久々じゃないかな。

7月の暑い日。汗をダラダラ流しながら、明治村を散策。歴史的な建物とか写真館、学校、水道局。それらを「問題に関係ありそうかなさそうか」で判断し、ガンガン流し見していく連中(笑)。
我々だけじゃなかったです。
冒険者、沢山いて、大体が冊子をにらみながら、十字架をぶら下げながら、歩いていました。

結局、途中で大雨が降って。
小学生以来でしょうか、木の下で雨宿りしたりした。
すぐ近くで沢山の稲妻を見て。光と、ドカーン、の間にもうワンステップ音があるのをはじめて知ったりした。

面白い体験を沢山しましたが、雨のせいでいけないチェックポイントとかあったり、時間切れになって、まぐれ当たりの隊長コースしかクリアできなかった。

悔しいな。
雨が無かったらな。
賞品ももらいましたが、正直リベンジしたいです。思ったより難しかったし。
7月一杯だそうですので、東海地区の方、良かったらどうぞ(笑)。

8月になったら公式サイトで答え合わせするそうなので、ジリジリと待ちたいです。
【2008/07/08 22:37 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
あひゃあひゃあひゃ(目が小銭)
あがーーーーーーーーー

世間的には月曜日。

新しい週の始まり。

しかし私はもうこの時点で体力の限界ですっていうかどうなの。

しかもまた缶セット買ったもんだから、一日2缶ずつ消費どうなの。
体調の良し悪しに関わらず、あれば飲む。無ければ飲まない。

でも眠すぎる。疲れている。体力がないよ!昨日は日曜日だったけど一日遊んだよ!
土曜日は会社で、疲れた通り越して完全な無表情での作業だったよ!
全然疲れが取れてないよ!

まだ10時ちょいだけど寝るよ!体が重くてだるい。
二本飲んだせいか?

先週と今日の乱たろーの感想も殴り書きたいのに。
あぁ、きりちゃんがいろんな意味で可愛すぎて困る。滝夜叉丸先輩とはいいコンビです。
本人は嫌がるだろうけど。

風呂が開かなくて困る。

暑いですね。夏だね。

お風呂入ってきます。
【2008/07/07 22:38 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アニメとかについて
昨夜、つなびーに載せた落書きの練習は、早速挫折しました。うぉぉ。

絵に対する情熱が沸かないのが、一番の問題なんだよな。

「絵が描けるようになりたい!でも、練習は嫌だ!」

「(基本見栄っ張りなので)どうせなら上手い絵を描きたい!下手な絵じゃ嫌だ!」

「でも練習はしたくない!」

どんなわがままだよと自分で呆れてみる。

自分の好きなキャラを描きたいのに、自分が描くと変なキャラになるのがすっごく嫌なんだよな。
自分の絵を見たくないんだから、練習なんかできないってば!素敵なジレンマ。

憧れはするけど、絵を描くのは嫌いなんですな。
文章なら、書くの好きなんだけどな。


と、言うわけで、絵を描ける人を本当に無条件で尊敬してしまう癖は
昔からちっとも変わっていません。

あれ、タイトルの割りにアニメのことを書いていない。


えーと、昨夜ですね、スレイヤーズレボリューション(英語書けない)の第一話が放映されました。
色々あって、OPだけは某所でちゃんと見れた私。

あぁ……また動いているリナが見れるとは……。
絵と色は前とまた少し変わったけど、なんというか、あらいずみさんの絵に近づいた感じかな?
やっぱり前とは少しイメージ違うけど、
10周年記念ソングの時より随分スレイヤーズらしい絵になっていて、安心しました。

曲もいいし!元気出るよ!!


以下、OPを一通り見ての衝撃。


・なんか一瞬、ゼロスの本体が写ってた!!!人間バージョンじゃなくて本体!本体(爆笑!)
・え、ちょっと、デュクリスだっけ?あの、原作5巻に出てた彼がいるよ!?
・おおおおおおお!!!!????なんでズーマ!?マジで暗殺者ズーマ!?6巻!?



・……幸せです、普通に。めぐさんの歌声は相変わらず神様だし。リナは可愛いし。



昨日と今日は、喜三太祭りか!

連続で沢山彼がしゃべって本当に可愛かったー!!!

今日はアレですね、  喜三太の方程式「友達<ナメクジ」が浮き彫りに……(笑)!

喜三太の話の癖に、きり丸がね、やっぱりいいな。

あの子、あっさりしてる子だよ。本当に。

クラス全員とにらみ合い、「忍術学園なんか、やめてやるー!」って泣きながら走り去る喜三太。
そこで「喜三太!」って追おうとすることが出来るのが、しんべヱ。
後ろから「あんなやつ、ほっとけ」って言い切るのが、きり丸。


誤解だったことがわかって、「みんな、うたがってごめん!」て頭を下げる喜三太に対して、
真っ先に「わかりゃいいんだよ!」って(嫌味抜きで)笑いかけることが出来るのも、きりちゃん。

切り捨てるのも受け入れるのも、あっさり。

金以外に対しては、来るものは拒まないし去るものは、追わない。大好きなものに対しても、一歩引いて冷たい。

凄く話がずれますが、みんなのお風呂シーンが眺められて相当おいしい回でした。
あああああん庄ちゃん!!みんな!!お前らいつまで上半身裸でいるの!!!
なんで早々にきりちゃんは風呂からあがっちゃってるの!!!


私、きり丸の服の中にいたというナメクジになりたいです。

庄ちゃんの冷静さは今回もぶっちぎりで。
お前、犯人わかってるんだったら早く言えよ喜三太めっちゃ誤解したじゃねーか!
でも、いい形で仲直りできて良かった。

リリーばーちゃんは、喜三太を風魔の里に連れ戻しにじゃなくて、実は、みんなと喜三太の絆を深くするために来て芝居してるんじゃないかとひそかに疑っている私であります。
【2008/07/03 21:56 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
六月終わり
昨夜、なんか非常に可愛い物体を見つけたので眠いのについ貼ってしまった→

なべの中をクリックすると、ビーフシチューになります。こういうよくわからん可愛さすき過ぎる。


目が疲れてる!幽白ん時のトガシじゃないけど、目ン玉取り出して氷水でジャバジャバ丸洗いしたいです。


会社に居残りしまくってたら、新鮮なホタテとおいしそうなプラムを頂きました。
ホタテは貝をがんばって開いて(母上が)、バターしょうゆで焼きました。美味い。
そーいやホタテ食えるようになったのって、ここ数年だな。
苦手な食べ物、いまだに多いです。

とりあえず、キムチ食べれるようになりたい。だって、豚キムチってすげぇ美味しそうなんだもん。口に入れるたびに「騙された」と思うけど。


六月が………………


終わってしまった………………。


今週が最後の地獄だと予感。
乗り越えたところで、4月末から滞ってきた通常業務たちが山のように待っているだけだけどさ!

まぁ、忙しいことは、暇なことよりもいいことだよね、と自分を納得させつつ、明日も頑張ります。


美味しいラーメン食べたいよ。

あ、あと先週、何故かやたらと呑み会に誘われた。どういうことだ。
お酒を飲みに行きたいです。缶チューハイが一番すきです。安いから。

今日は飲んでないけど頭空っぽです。仕事しすぎた。

シチューでも引き回しててください。可愛いよ。
【2008/06/30 22:55 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
「ゼニが好きだぁぁぁぁぁ!!!!」
こんばんはー。

あと一週間は六月でいてほしい神太です。無理です。

ま、後ろ向きなことは置いといて。(なるようにしかならないしな)

忘れないように、また箇条書きで最近のことを。


・藤子さんのお宅の日記に、とんでもない物体を見つけて真顔でウーロン茶吹きました。
あの人は……一体、どんな脳をしているんだ……!
しかし、あのお題を振った自分にぐっジョブ。素晴らしすぎるお話を読ませて頂いた!!!

変な話を書きたくなった時、変なお題でよかったら是非また出させてください(笑)。←私信



・バレーボール大会やってから、足にできたあざが消えない……(苦笑)。


・バレーボール大会と呑み会で、とある男性に気に入られたらしくメールがちょこちょこ来る。
メールは苦手なので、どうしても消極的……。
何故、長い携帯メールが打てるのだ。
「明日は半日だけ仕事行って来るね(顔文字)」って言われたら、なんて返信すればいいんだ。
元彼さんとはほとんどメールしなかったので、なんだか、メール沢山する男の人って良く判らない。
めんどいと思ってしまう私は、女性失格でしょうか。
友人相手のメールなら楽しいんだけどなー、距離測るような探り合いメール、やだな。
気を使って色々な話題振ってくれるんだろうけどさ。
愚痴でした。


・先日頼んだ子供向け(?)、南総里見八犬伝の2~4が届きました。一気に読みました。
別に腐向けの意味じゃないんだけど、何故だか凄く、現八→毛野さんでした(笑)。
やっぱり色々編集されてて、これはこれで面白かった。

船虫が格好よすぎてうっかり惚れるところでした(笑)。
船虫の人生は小文吾に会ってから狂い始めたけど、憎みつつもどうしても、玉に惹かれて惹かれて転落していくのが、凄く良かった。
考えてみれば悪女だけどいいポジションのキャラだよなー。子供向けの絵本では、大体、削除されたりするそうです。あーいうキャラは絵本には出せないらしい。
あ、でも、大好きな小文吾と毛野のからみは、もともと持ってた小説のが好きかな。すげぇ仲良し兄妹、みたいな感じで。
雛衣が、元気な性格に書き換えられててそこは新鮮だった!


なんでこんなに感想書いてるんだ。踊ってる毛野さんのイラストはマジで素敵でした。はぁぁ。
流石タカト氏。


全然関係ないが、しんべヱはきっと六年になっても小さいと思ってたけど、でっかくなって小文吾みたいになったら相当素敵だ。でっかくておっとりで優しくてとにかく力が強い。素早くは無いけど、うまく事件をまとめたり人の毒気を抜くのが得意。みたいな。
でっかくても、小さくても、……やっぱり順忍だな。将来は。
あ、違うか、実家を継ぐのか、しんべヱは。きっとおしげちゃんとは卒業前に別れることになるね。
おしげちゃんは学園に残るんだろうな。学園長の孫だし。

・今週の忍たまはアレですね、一年は組スペシャルみたいな。毎日、どれかのキャラにスポット当ててみたり?

戸部先生に憧れまくる金吾は、相変わらず何処か一線突き抜けてました。どんだけ尊敬してるんだよ。
夜中に「……ゆらり」の練習とかしなくていいよ(笑)!
しかし、戸部先生大好きオーラを出しまくりで、最後は愛の告白かと思いました。戸部先生の返しも。



いつも笑顔でいる三治郎。実は乱太郎に負けていつもマラソン二位なのがすごーく凄く悔しかったんだな。
乱太郎も、三治郎に抜かれるのが怖かった。

珍しく笑顔を捨てて、どうしても乱太郎に勝ちたいんだ!と、執念を見せた三治郎が、らしくないのに、凄くいとしかった。
乱太郎は早いなーって笑ってる笑顔は作り物だと言い切った三治郎に、
お前、いいのか、嫌なキャラになっちゃうぞ!?って思った。ドキドキした。

三治郎の代わりに先生に、乱太郎の速さの秘密を聞きに行く伊助。
三治郎のトレーニングにつきあう伊助。お前は本当に……いいやつだなぁ……。さすが、は組のお母さんだ。

「乱太郎に勝つ、乱太郎に勝つ!」の一心で山頂までマラソンしてきた三治郎と付き合いの伊助。

反対の道から、「三治郎に負けない、三治郎に負けない!」って言いながら必死で走ってくる乱太郎。

ばったり会う二人。凄く教育テレビだけどさ、それが凄く可愛いんだ。
二人とも、お互いが頑張っている理由を知ったら「そうか!」「そうなんだー!」って、一番いい笑顔を見せました。

乱太郎もさー、自慢できるの、足の速さ位だしね。目は悪いし、学年を代表する「不運」属性だし。

土井先生は、乱太郎が練習してるの知ってて、三治郎に、あの山で走るといいって教えたんだろうね。
あの先生は、本当に好きだなー。素敵過ぎる。

でもって振り回されるだけ振り回されて、笑いあう二人を眺めながら苦笑する伊助に一番の努力賞。


***************************

拍手

毎度毎度、ありがとうございます。お礼も返事も遅れてすみません。

小話、もう、自分で確認するのも嫌なくらい昔のなので怖くて確認できません。早く消したいです。


>萌花さま

終わっちゃいましたね。犬夜叉。(最終回がどうなったのかは、まだ怖くて確認してませんけど)
うちの更新の気配をかぎつけてくださってありがとうございます(笑)。
まぁ、一つの区切りということで。
素敵なキャラが沢山だし、沢山のお友達にも出会えたし、本当に忘れられない大事な話ですよね!
今後とも、拙宅のヘタレ法師をよろしくお願い致します!!
【2008/06/27 22:47 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]