× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
色々やってます。
結局先週は休んだ気がしねぇー! 仕事の山が一つ片付きそう。次の山も6月末が目処なんですが奇跡が起こらないとどうしようもないレベルです。やるけどさ。 呑み会がありました。友人が数人できました。 ソフトバレー大会がありました。ジャージじゃなくてジーパンは私一人でした。 それなりに健闘しました。運動っていいね。こんなに汗かいたの久しぶり。 昨夜、先月からずっと悩んでいた物体を、ついに世に出すことが出来た。 今月に入って、3度目のチャレンジだった。結果が出た。 仕事が忙しかろうが休日が出勤で潰れようが、私、それだけで、この数日は本当に良かったと言える。 バトン等はもうちょっとパス。 六月中はあがったりあがらなかったりの生活する予定です。 PR |
![]() |
ソートシリーズって、色々あるのかな?
某サイトさんで、「落乱ソート」を発見。二つのキャラの名前が並んでて、どっちがすきかクリック。もしくは「引き分け」もしくは「両方知らない」をクリック。 いろんな組み合わせでキャラが出続けて、最終的に順位を付けてくれる。 ……いったいどれだけ「引き分け」を押したことか……。並ぶなよ、団蔵ときりちゃん……。 キャラが多いので相当悩まされました。 ……引き分けが多かったので、結果を出すのに時間がかかった。 214回も繰り返したらしいです。無茶言うな!一問目から乱太郎ときりちゃんとか答えられるか!
……3位が13人いるんですけど! 悩み倒したけど結局きりちゃんが1位だろうなーと思ってたら、教師コンビ! 順位が同じだと学年ごとに並ぶのか、23位付近は面白いことになりました。 本当に甲乙つけられなかったんだろうなぁ……。 五年生が4人とも仲良く23位です。 六年が全員3位に集まってるのも笑える……。五年よりひいきしたつもりはないんだが、とにかく順位がつかない。 ちなみに、100人の中で最下位は、名前を知らなかった数人と、くのいちのYちゃんでした……。 うーん、そこまで嫌った記憶はないんだけどな……。 オールキャラすきすぎて困ることがよーくわかりました。 戦国とか犬夜叉とかでこのシリーズないのかなー。 ここに来てる方で忍たま好きはそういないと思いますが、よかったらどーぞ(笑)。 ttp://kowaretamisin.web.fc2.com/100soat.html |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
12年って、長いね……。
その間、合併号?だかの準備に一度休んだ以外は、全く休載なく連載されたそうです、犬夜叉。 最近、編集と漫画家、出版社のちぐはぐな話がちょこちょこ出てるけど、犬夜叉のラストは、高橋先生が望んだように出来たのかなー。 と、しみじみ思ってみたり。 さて。今後も勿論、弥勒を書き続ける気持ちではありますが、何か、節目として書きたいな、と仕事中にふと思いついた。で、さっき、急いで一つ書いてみました。感謝の気持ちを込めて、弥勒と犬夜叉。 そういえば、アニメ最終回の前日にも、私、こうしてお話を一つあげたっけなぁ。 あの時はもうちょっとだけ時間をかけた気がするけど。 *************************** やっぱり一番がつかない!文次郎にも三郎にもタカ丸にも竹谷にも毎回どきどきする! 私、5年も6年も4年も大好きだ! しかし今日は3年の藤内にもだえてしまった。あ、あと、夜、髪を下ろして寝巻きで走ってきた庄左ヱ門と、一年の癖に堂々と実況司会してる庄ちゃんと、庄ちゃんのことを「庄ちゃん、実況中継?」って庄ちゃん呼ばわりするきりちゃんと、それにむけて笑顔でマイク越しに「はい」って答えたに悶えました。はああ~!!!! *************************** 今日は、夜、某所で、アカウミガメの産卵についての公演を聴いてきました。 色々と、真剣に考えてしまうね。 卵の盗掘、ビニールを飲んだ亀の窒息死、呼吸、車の砂浜への乗り入れ。 しかし、講師の先生、……自分語りが多すぎ。正直うんざりした。カメと海辺の生物と、海の環境についてだけ聞いていたかった。折角、資料や写真、多く用意してあったのに、自分語りが長くて最後、相当飛ばされたので残念。なんだあのぐだぐだな進め方は。偉い人らしいけど、ポイントずれすぎだぞ。 「あれは私の功績です」「あの法律は私の意見を取り入れて作られました」「あそこで私が署名活動をしなければどうなっていたことか」へー、そうですか。 やったことがとても凄いし大変なのはわかるけど、自慢は駄目ですよ。「凄いだろ」感丸出し。 そんなことよりももうちょっと詳しく産卵について話してください。って思っちゃう。 帰るとき、隣にいた人とちょっと話したけど、そう思っていた人が他にもいてよかった。自分の子供の教育がいかに素晴らしいか聞かされた時はどうしようかと思った。 最後には二人して「余計なお世話だよねー!」と叫んで別れました。 なんだか彼女とは仲良くなれそうな気がするぞ。 次回の公演でも会えるだろうか。 |
![]() |
頂いているバトンは数日後にでも。
前回の日記で書いた二冊、本日読了。 いやー、八犬伝、すげぇ楽しい! 好き! なんですきなのか自分でも良くわからんけど、中学の頃に父上の本棚から勝手に借りてきた八犬伝が面白かったんだよなー。 いまだにたまに読み返す。キャラの名前を覚えきれない。八犬士とかはもちろん覚えてるが、敵キャラとかね。 しかし、琥珀さんにも言ったが、どーにもこーにも最後付近で一気に端折られてる気がしてたまらなかったんだ。今回、「あらすじ」を読み始めて「やっぱり思いっきり省略されてたんだなー」と思い知った。 知らないエピソードも多かったよ。 と、言うわけでもうちょい詳しいのほしいな!と検索。 琥珀さんが「10冊」の存在を教えてくれたので、そいつを買うか!と思ったが、アマゾンで探してたら、4冊の、子供向け?の小説を発見。割と評判がいい。 何より、表紙が、山本タカト氏……!? これだ。 これで、本編が面白かったら更に10冊のを買おう! (現在、神太家には、初代の八犬伝、昔正月ドラマでやったときの原作本の八犬伝、おじーちゃんが父上達に買い与えた「世界の文学シリーズ」に入っている八犬伝、と、これで3種類ありますが、近々4種類目がくるのね!) ↑ しかもこれで気に入ったら、更に10冊の塊がくるのか……(笑)。 楽しみです! *************************** フラッタ・リンツ・ライフ。 相変わらず、無茶苦茶にきれい。きれいな文、というか、綺麗だ。なんといえばいいのか良くわからん。 シリーズの中でも特に好きかな。スカイ・クロラとこれが、特に好きです。いまんとこ。 シリーズ通して、飛ぶ、降りる、また飛ぶ、の繰り返しなイメージなのに、 どうして飽きないんだろう。 とにかく、綺麗で透明で、自分には全然理解の出来ない感覚で、それなのに読んじゃう。 昨日はまたしても、下着屋へ。ただでコーヒーとか出してくれるのが嬉しい(どんな楽しみ方だ)。 今回はふーらん嬢に、背中の肉と尻の肉を揉まれまくりました。もはや恥とか抱きようが無いんですけど……。 新ちゃんの誕生日だったので、某ショッピングセンターでトトロのお昼寝枕をプレゼント! したら、ご飯のときに「これ、誕生日プレゼント」と、ふーらん&新から、かわいい巾着とがま口いただいてしまった……!ていうか、お前の誕生日、なのにっ! 幸せです。ありがとう。すごく可愛い巾着とがま口だった。 夜。 父の日ということで、娘たちからプレゼント。 末妹はスポーツタオルセット。 中妹は、Tシャツ2枚セット。 長女である自分は、暑がりの父上に、布団とかに敷く、なんか涼しいジェル入りシート? 使ってくれなくてもいいです。気持ちです。 でも、愛用してくれると思う。 車で、クラッシュマンの「や○ないか」聞いてるので、鼻歌で歌ってしまいそうになるのが、すごく恐ろしい。絶対、人の前で歌っちゃいかん類だと思う。 今週はどうも体調が不安定で困る。 今朝は先週より酷かった。 遊ぶ日は割りと余裕で元気だというのも、現金すぎて罪悪感というか、困る。 まさか、仕事に対するプレッシャーからの吐き気と腹痛なのか?! うう、でも6月いっぱい、走り続けます。 *************************** 今日の忍たまがもう、お祭り過ぎて笑ってしまうよ!!!! なんだよこの盛り上がりっぷりは! 明日が楽しみすぎるよ!学園長、またしても学校全体巻き込む気満々だよ! |
![]() |
と、言うわけで、死に物狂いで仕事をして、夜、琥珀さんと落ち合い、インディなジョーンズ先生を観て参りました!
ひゃっほい! 映画は久々だ! 少なくとも今年に入ってからは初めてだ! 話の内容には触れません。先行公開?とやらで、まだ本公開は先らしいし。 ただ、 ・ハリソンフォードちょうかっこいい。 ・命がいくつあっても足りねぇよ……!!!!! という、二大感想(笑)。そりゃ足りねーよ。ジャッキーちぇんの映画とかもそう思うけど。 面白かったっす! 琥珀さん、誘ってくれてありがとうでした!次回、また、まったりしましょーv ていうか映画の夜公演……レイトショー?でしたっけ?行くの初めてで、これまた面白経験でした。 外でたら、真っ暗なんだもんな……。 映画館すぐ近くに本屋さんがあって、そこで本を二冊ゲット。 ・森博嗣「フラッタ・リンツ・ライフ」 ……結局これは何巻なんだろう。だうん・つ・へヴんとどっちが先なんだ。とりあえず読みます。 ・新紀元社 F FILESシリーズNo,016 「図解 里見八犬伝」 このF FILESシリーズって、毎回気になってたんだが、ついに食指をそそられるジャンルが出たので購入。シリーズ自体は「吸血鬼」の時からうずうずしてました。 ……八犬伝、好きなんだってば……。 ちまちま読んでいくのが楽しみです。 さて、明日は父の日だ。 数週間前からプレゼントは用意してあるから、今回はあせらなくても大丈夫。 寝るぞ。おやすみなさい。ジョーンズ先生かっこいい。 |
![]() |
某さんの日記で、犬夜叉について読んで、本当なのかな、ガゼなのかな、と少しそわそわしてます。
サ○デーもいろいろあるみたいだからねぇ。大御所の先生方は大丈夫だろうけど。 書くのアレかなーということで今までここには書いてなかったですが、 私、犬夜叉の原作コミック購入は、実は36巻で止まってます。 もちろんいつか全部購入するだろうけど、一気に買うのは大変だなーと思ってたらどんどん発売されてこうなった。 だから、某とかが死んだーとか噂で聞いても、どんな死に様だったか、まだ、知らないんだよな。 アニメメインだったというわけでもなく、原作もアニメも大好きで弥犬が大好物ではありますが、 正直言って、私の中で、弥犬という関係が、完全に「完成」してるんです。 ストーリーも好きだが、ストーリーより、関係が、完成。完結? 原作なくてもアニメなくても、あー、書ける、新しい補完が無くても、このCPは書ける!と、悟ったのが数年前。 さて、どうなるんでしょうか、原作。 徐々に買い集めたい……と思っている原作。 今から追うのは大変だろうなぁ……。 *************************** 体調は治りましたー。 今月中に仕事が終わる目処が全く立たないあたり、ほのかに絶望を感じるのですが、 マジでどうしよう。 世の中にはぶっちぎってもいい締め切りと、ぶっちぎっちゃいけない締め切りがありますが、 今回、「国」とか「県」とか「市」に対する報告系の締め切りが沢山、申請が沢山、 しかもそのうち数種類は、いままでやったことのない新作(いやな新作だ)で、一番基本から作成開始、とか言うあほな話です。そしてまだぜんぜん手を付けれていません。 がー! できるわけねーだろーがーーー!!!! と、正直思ってます。が、相手がそういう公式機関じゃあなぁ……。 電話して「すいません……締め切りちょっと延ばしてください……」とか言えないもんなぁ……。 ゲソゲソ。 今日の忍たまで、兵太夫&三治郎のからくりコンビが大活躍していてうれしかったことだけが救いです。 明日は、田村先輩出るらしいよ。最近、公式の「これからのお話」コーナーをしょっちゅう見に行ってしまう私です。 土井先生も出るー! 色々とたまってますけどとりあえずおやすみなさいー! |
![]() |
朝ごはんの代わりに、朝、職場で仕事しながら「大豆ですから」のイチゴ味と、オレンジマンゴーみたいなジュースを飲んでいたら、唐突に頭がぐらぐらして、立つのが怖くなって、そして胸がぐるぐるする吐き気。
食い合わせの問題か、私の体調のせいか、それとも昨夜の酒かは不明ですが、とにかく気分が悪くなってきて、出社して1時間で帰宅するところでした。 六月いっぱいまで、なきたくなる量の仕事がたまってるのに(どいつもこいつも締め切りを今月末に設定しやがって!)、帰ってたまるか!ということで、一回(略)、…そーすると楽になるのが不思議。あんまりやると癖がついちゃうそうなのでやりたくないんだが。 夕方からも微妙に怪しくなってきて困った。 先日からはじめた習い事?サークル?の第二回目だったのになー…。 残念ながらお休みしました。今日は運動の日だったので、体調不良って、致命的。 次行った時に、私だけ友人いなくて浮いてたらどうしよう。でも次回楽しみです。 とりあえずは寝ます。 寝るのだ。 六月いっぱいは…体力も精神力も、結構ぐらぐらかもしれない。 なんとかがんばろう。 |
![]() |
乱太郎のとーちゃんって、萌えキャラだと信じて疑わない私がやってまいりました。
いいなぁ、あの夫婦。 あの二人に育てられたら、そりゃー乱太郎も、いいこで、優しくて、そしてとばっちり系な不運っ子に育つってばよ。 さてさて。 先週も新ちゃん、ふーらん嬢と三人で下着って来ました。(どんな動詞) 正直、化粧とか、ダイエットとか、「自分をキレイにするための行動」ってのが苦手なのですが、 こうして一緒にやっている子がいると、なんか、モチベーション上がるね。 パンツオンリーの時に試着室に入ってこられるのも平気になった気がする。 反対に入っていくことも出来るし、むしろ、見ろこの野郎、今からキレイな身体になってやるよ!という反抗心?も沸くわけです。 時間を合わせてやっているので、終わった後にお店のAさん達とぐだぐだ喋ったり、その後3人でご飯行ったりしてるのも、「やる気」が出ている理由でしょうか。 一人だときっと面倒になっちゃうんだろうな。 *************************** 好きなサイトさんが相次いで○周年とかを迎えていて、おぉ、めでたいなー!!!と 拍手をしていたら、ふと疑問がわいた。 「……あれ?ウチって現在、何周年だっけ……?」 ……私、こういうの絶対忘れるから、自分の誕生日にサイト開設したのに……。 また忘れてました。 誕生日に意識が持っていかれすぎるんだよなー。 ……この4月から、ようやく4年目に入ったようです。今後ともよろしくお願いします。 (これを二ヶ月間も言いそびれてた) *************************** 愛する琥珀さん(ナイスバデー)に頂きました、バトン! 暑苦しい語りを期待してくださってありがとうございます、琥珀さん(ナイスバデー)! 『愛のバトン』。指定がなんと土井先生(笑)。いいんですか琥珀さん(ナイスバデー)!! ありがとうございますー!答えさせていただきますー! 凄い今からわくわくしてる。 続きに回答編。 |
![]() |
うーん、ちょっと、壁にぶち当たったようです。
仕事も趣味の作業も。 正直、どういう方向に進めばいいのか、わからん。困った。 よし、まずは寝よう。寝ることにしよう。 あ、寝る前にK様。 バトンありがとうございますー!!! なんか、読んでたら、ニヤニヤしてきちゃって、変な方向に元気が補充されました(笑)! |
![]() |
さて、やや浮上して参りました。
スレイヤーズの新作はスレイヤーズレボリューション(英語書けない)て名前で、7月からですよー! ウチの地方じゃうつんないけどさ!(ヤケクソ) でも、やっぱり物凄く楽しみです。めぐさんの声で「新作」て単語を聞いて、正直、鳥肌たった! 補正下着のお店で幾つか買い物しまして、暫く通う事にしました。 女性の体型が崩れる原因は、大きく分けて4つだそうです。 1.サイズの合っていない下着 2-3は避けようが無いけど(2は避けることも出来るが、出来る事なら体験してみたい)、 ところで先日、某Fさんに「キミもキャットガーターかガーターリングかの議論に加わるかい」といわれたのですが、私、どっちも全く聞いたことありませんでした。ううう、Kさんもそうだが、何故みんな、そんなにも下着に詳しいんですか。持ってるんですか。今度、着用したところを見せてください。
Aさん「これが××でこっちが○○でこれが(略)」 風呂でも無いのに、ほぼ全裸になる自分。うーむ、心もとない。 Aさん「そんじゃ付けていきましょう!つける前にまずは(略)そして、肉を揉みます!」 あんたら、すげぇニヤニヤしてるんですけど……。 パンツいっちょで某クリームを身体に塗られつつ、揉みまくられる太もも。そして尻。 Aさん「神太さんはっ、特にっ、お尻がっ気になるそーなので!特にしっかり揉む!」 なかなか無い……というか、生まれて初めてですが。こんなに尻をもまれるの。 肉をつまむといっても基本はそんなに痛くないんだけど、何箇所か、痛いポイントがあるんですよ。 神太「いっでえええええ!そこ!そこ結構痛いよ!?」 半ばあらたちゃんにしがみ付きつつ(ナマチチで…)、Aさん気合を入れて揉みまくる。 Aさん「やっぱりあらたちゃんも手伝って下さいよ」 ……………………友人にさぁ、普通の女友達にさぁ。 しかしこの狭い空間ではそれが当たり前らしいぜ! Aさん「自分の肉とはまた感触が違うでしょー」 誰の所為だよ!!!!! とは言え、自分で自分の肉を揉むようになってから思う。 人に揉んでもらうと、痛いが楽だし手が届く。 そういうことしてくれる友人もいいもんだなぁ(苦笑)。
肉は本当に移動してるのかな。 しかし、ちょっと高級な下着です。毎日風呂場でこっそりと手洗いしている自分であります。
*************************** 現在、リクエスト受付真っ最中のyoneBさんに、恐れ多くも忍たm(略)をリクエストしてしまった!!! と、言うわけで意気揚々と飾らせていただきたいと思います! *************************** ここ数日の忍(略)が、本当に、楽しい……。 一話完結もかわいいけど、こうして数話続くと、話に厚みがあっていいなぁ。 毎回、お勉強してるよ! ・凄い遠いところからの石火矢の弾丸も、敵陣営まで撃つ事が出来る方法!地面バウンド! ・寒い時には俵に穴を開ける! ・逆茂木は、攻めにくいし、馬も嫌がる! ・遠眼鏡にウサギの絵が描いてあるのは、干支にひっかけた洒落!「十目が子」→遠眼鏡! うん、現代の日本では何の役にも立たないね!!! でも、一つ一つ、面白いです。
鉄砲集団・佐竹衆の若旦那。でも確か名前の由来は熊若。 熊若って、無双の護衛でよくいる、突忍のあいつだよなー。
さて、あと40分ほどで、私のここ10日ほどの努力の結晶がなんとか……なると……いいなぁ……。 悩んでても仕方ないので、もう一度もぐってきます。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |