忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 09:47 】 |
ライバルい組やろ組に負けないように頑張ろう♪
と、言うわけで、色々こもってます。

日記書きたいことも一杯あるんだけどな。


あと二日くらいしたら浮上してくる予定ですー
PR
【2008/06/02 23:38 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
あのさー!
あちこちで言われてるけどさー!

なんでさー!

ウィン(略)ムービーメーk(略)-はさー!

こんなに簡単に固まるのーーーーー!!!!!!!????



何度強制終了させれば気が済むんですかおらぁああああああああ!


一つ作業をつけるごとに必ず保存が必要なんですかああああああ!

(何か嫌な事があったらしい)




あとさ、
目隠しプレイについてなんですけど(唐突)、

目隠しプレイでより効果的なのは

A:言葉攻め

B:無言攻め


どっちかしらー。と今日は考えたりしていました。
【2008/05/30 00:22 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
寝る前に
今日の忍た(略


きりちゃんがちゃんと図書委員しているのを久々に見た気がする!
こないだの六年の話もそうだったけど、きりちゃんて、相手が学園長だろうが六年生だろうが、
こりゃいかんって思ったら、真正面から言える子だね。

「上の人が規則を守らないと、誰も守らなくなっちゃいますよ!」
「子供に向かって木刀振るなんて、やっていいことと悪い事があるでしょう!」

バイト代とかそうやって交渉してきたのかな……。

貸し出しっぱなしの本を取り返すために図書委員一丸となって走り回るきりちゃんが死ぬほど可愛かったです。

きりちゃん、図書委員長の長次には何気に懐いてるんだよなぁ……。
追いついて、長次の後ろからひょいって出てくる。
ほぼ「ぼそぼそ」しか台詞がない長次の同時通訳もしてくれるし。仲良し兄弟かお前ら。

きりちゃん、村が焼かれる前に、やっぱり兄弟いたと思うんだけど、こーいうお兄さん、いたりしたのかなぁ。
暫く前にきり丸と長次の会話(や、長次は喋らないか)書いてみたけど、いつか完成するんかなぁ。

ちょっと色々と考え事をしているので、どーしてもきりちゃんの過去に頭が行きます。
そこをなんとかクリアすれば、またこっちに浮上してきまーす。
【2008/05/27 23:07 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
地中に潜って
色々やってまーす。

補正下着のお店で体験とかしてきました。
腹の肉よ、胸に戻れ……!
ちょっと下着にお金をかけてみようかなーと思った。確かに今の下着、サイズあってないみたい。

胸サイズが小さいのはむしろ気に入っているんだが、でかい尻とのバランスをとりたいです。
テストでつけたサンプルの上下の差がショックだったらしい。
(普通は上と下のサイズが大体合うらしいけど、例として、上がS、下がLLだった、みたいな)


先日ボツった企画として、一年ぶりくらいに元彼さんこと、Y氏ともデートしてみた。
あーこの名前が日記に登場するのってどんだけ振りだろうか。

……びっくりするね。
やっぱ、7年以上一緒に色んなことしてたので、唖然とするほど互いが判る。

空気のように、どのタイミングで突込みが入ってどのタイミングで何処を殴られるか判って、
相手の単語から何を言いたいか先回りできる。

二人で黙っていたのに、とある現象を見た瞬間、完全に声をはもらせて同じネタを口走ってみたり。

不思議だ。お前は実は私の生き別れの双子なんじゃないかと思った。

うずうずしたりすぐ浮き沈みしたり、これが相手がY氏でさえなかったら、
カラオケ行って「恋をしちゃいました☆」とか目を見つめながら歌うところでした。
こいつに対しての感覚はなんかもう恋じゃないのは間違いないが、なんだかなぁ。

この人と別れてから何人か男の子ともデェトしたけど、
なんつーか、こういう「しっくり」感を手に入れるには、どんだけこの男の子と一緒に居ればいいんだろ、と
考えて、面倒になってしまうんだよなぁ。

もしや、この人のこと積極的に嫌いにならないと、私、次の彼氏できねぇんじゃないかな……汗。
せめて友人としては互いに好きでいたいんだけどなぁ。

とりあえず、楽しかったです。
ご飯食べてちょっと遊んで、公園でごろーとして、熱帯魚の店を見て、
向こうの切羽詰った仕事が出来たので、終電間際まで、マンガ喫茶のパソコンでワードと格闘してみたり。
すでにデートではなくて「作業」です。お疲れ様です。


忍たまがえらいことになっていて、もう駄目だ私をどうしたいんだお前ら!!!

上級生も好きだし、土井先生も素敵だしどうすればいいんだ私は!


あー忍たまで思い出した。もういっこY氏の話題に戻るけど、

前に土井先生のプロフィールとか見てたら、
25歳、いて座のO型、身長は175くらいってあって、

うぉぉ、それ、年齢以外はY氏と同じじゃねーか!!!と非常に興奮した。

あー、惜しかったなぁリアル土井先生データと付き合ってたのに!!!と本人に言ったら殴られた。

ついでにワサビ味のアイスを服にぶちまけられました。服の中にもかかりました。
過失です。
半分は私に責任があります。
わざとじゃないのは知っているが、まるでギャグでした。首から胸までべとべとです。
公衆の面前でアイスプレイです。
隣でおばちゃんたちが談笑しています。

「へぎゃあああつめてーー!!!ハンカチ!ハンカチをよこせ!!」
「よしこれだ!これをここにセットして……どっからどうみても涎掛けだ!」
「わーいランチいただきまーす……ふざけんなー!」
「だが涎掛けだぞこのアイスまみれ女!」
「誰の所為だと思ってるんだドアホー!」

どうなのこれ。

楽しかったっす。一年間、色々と積もっていた色んなストレスが晴れた。また遊ぼうぜ。
【2008/05/26 22:39 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
殴り書き日記
とは言っても、いつも適当にしか書いていないのですが。

ちょいと聴いてくださいよ。

最近、とある方とお知り合いになりました。男性です。良くある名前だから本名書かせていただく。

神太「どうも、××の神太といいますー」

男1「ご丁寧に。僕は××の鈴木です」

神太「よろしくお願いします、鈴木さん」

男1「もう一人、関係者が来る筈なんですが…あー、来ました」

男2「初めまして。前田です」

神太「………………鈴木さんと、前田さんですか」

男1「どうかしました?」

お前ら付き合っちゃえよ、と内心思ってしまった。ごめんなさいそんだけです。

***************************
>K珀さん

高橋マンガって(笑)!!←どう突っ込んでいいかわからなかったらしい
ありがとうございます……!なのか!?

***************************

団蔵ーーーーー!!!!!!

今週はなんですか、団蔵祭りですか!?

一話完結の話もいいけど、やっぱり数話またがってのはなしってのは、
内容があっていいなぁ!!
にしても難しいですよ(笑)!

割と専門用語出てくるし、敵対する城と、その影のお互いの忍者と、探りに行く忍術学園のチームと。

何処の世界でも、戦で被害をこうむるのは、弱い村なんだな、と思ったりしてみた。
敵の城に内通したり賄賂とどけたり、大変みたいです。

明日も滅茶苦茶楽しみです。どうしよう!!
でもメインメンバーのチームじゃないからたぶんそんなに出ないのか?

***************************

女の子達が可愛く踊ったり、色っぽく踊ったりするのが大好きです。

色っぽいよ!
かわいいよ!
凄く好きな踊りなんだよー。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2040988

あと阿部サダ○は何故あんなにかわいいんだろうか……。
【2008/05/20 23:23 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
とろけるようなブルー うっとりするようなブルー

でもグレーにはさせない たとえバラ色にならなくてもー


今日はバトンにも答えちゃうぜー!


衣替え終ー了ー!疲れた!
知ってる人は知ってると思いますが、この部屋、全く収納スペースってやつがないんだよ!
ほぼ和室、少し洋室な変な部屋。

パソが置いてある洋室スペースには、途中にあるベッドを乗り越えないといかんので、コーヒーとか持ってると大変。
左側、すぐ壁。右側、すぐベッド。
実質この一畳くらいにしか居ない。

大好き。

自分の部屋大好き。

収納スペース皆無だけど。

お陰で、衣装ボックスとかダンボールとか丸見えなんですけど。
箪笥動かして後ろの衣装ボックス引きずり出して衣替え。
いやー、夏服はいいね!薄くて嬉しいね!!

毎年思うけど、私、湯に黒の和柄Tシャツ何枚持ってるんだろうね!
毎年そう思ってるのに毎年更に増えるね!


***************************
昨日の呑み会での会話。

男友達A「神太ってさぁ、呑んでる時と呑んでない時と印象変わらんなぁ」
酔い神太「それはあれか、呑んでも素面に見えるお得な感じ」
男友達A「いや、いっつも酔っ払って見える」
酔い神太「失礼なこと言ってくださりやがるね」
男友達A「そういいながら俺のトランクスに手を伸ばすな」

信頼できる酔っ払い、をいつも目指しています。いるつもりです。

あれだよ、酔っ払ってるくせにちゃんと他の酔っ払いを引っ張ってったり忘れ物チェックしたり水買ってきたり。

……自分の意志でやってるつもりだったけど、単に貧乏くじ引くのが得意なのだろうか。

考えてみれば学生時代から、自分も酔ってるくせに酔っ払いの介抱することが多い……。

なんかよく判らんが、二次会の店のデザートの杏仁豆腐が売り切れで、友人がしょんぼりしたので、
「よし来い!買ってやる!むしろ買わせろ!だから泣くな!!」と
外のコンビニでデザートを数個買って押し付けたりしました。

人に物を買って押し付けるのって、……快感なんだよなぁ……。
金がないとしないけれども。


……あ、今気付いたが、相変わらず駄目だ……。
今日は九時からテレビに古田さんが出る!ってCMで知ってたのに、現在何故か11時。

***************************

バトン。

バトン貰った!貰った!ので、二つまとめて答えさせていただきます。
ありがとうございます。

【2008/05/18 23:43 】 | バトン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
やった!
今日は地元連中で呑み会ー!

数ヶ月に一度の割合で開かれます。次辺りまた幹事やらされるんだろうなー。

とりあえず今日は楽しんできます。

呑むぞー。二次会はカラオケかなー。楽しみだなー。(カラオケ好き)
【2008/05/17 16:19 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
強いぜ孫市!
数日間、篭ってました。遠呂智ってた。

大体自分でざーっとやったし、藤子さんや怜さんの日記、遡って読んでみるのも楽しそうです。
昔ほどネタバレ厳禁な性格じゃなくなったけど、出来るだけ避けたいネタバレ。
でもなー、あのお二人はきっと、
物凄く楽しくて物凄くやりこんでて、物凄く密度の濃いプレイ日誌を書いているに決まっているので、読んでおくべきなんだろうなー。
今更だけど少しずつ読ませていただこう。楽しみだなぁ。

お猿さんが加わり、絶対に次の4コマでは誰か一人くらい、
孫家+孫市+孫悟空で孫レンジャー結成ネタとか描いてると思います。

改めて、適当な組み合わせでやっていると、うっかり笑ってしまうような会話もあって、楽しいぜ。
とりあえずはノブ様が孫に「首、欲しい?」と可愛く訊いていたので嬉しかった(何かフィルター通してみているようです)。



昨日は、凄絶に職務を放棄しつつある靴を履きつつ新しい靴をゲットしに靴屋に――向かったはずだが、
何故か本屋で「コミック版 忍たま乱太郎:対決!ドクタケ城の段」と噂の「忍たま乱太郎 キャラクター大図鑑」を購入していた。
靴はいまだに古いままです。どうしてだろう。

図鑑に至っては、フルカラーなもんだから、なかなか凄い状況だぞ。

当時はまだアニメに出てなかった上級生とか、過去15年間で数回しか出てきてないようなちょいキャラも紹介してたりして、凄い内容だなーと思った。
こりゃ面白いわ。
子供用だから迷路とかついてるけど(笑)。

ここ数日の忍たまを見ていてつくづく思う。

私、やっぱりどーしてもどーしても、くのいちの子たちがちょっと苦手だ!
単体だととてもかわいいけどさ!
あの子達でてくると、確実に、一年は組(というか主役の三人組)が痛い目みるんだよ!
お仕置きとか自業自得で痛い目見ることも多いけど、
あの子達、半分くらいは悪い事してないよ!!!

小さいころからくのいちが出てくるたびに「理不尽だなぁ」と思ってた記憶がある。
かわいいんだけどね。
アニメOPとかでほぼ公式決定された、乱&ユキちゃん、きり&ともみちゃんもいいけど、
個人的には逆も好きだな。

乱太郎とともみちゃんとか。

犬夜叉の時もそうでした。
公式カプも大好きだが、犬&珊瑚、弥勒&かごめ、大好きだなーといまだに思う。

みろかご書きたい!!!書き途中のメモ何処いった!!!


あとサボってる間に、バトンストックが二つになった(笑)!!
怜さん有難うございますー!

よーし、まとめて答えるぞー!

【2008/05/16 23:30 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
茨の道だろうが 凍て付く夜だろうが
と、言うわけで、古田さんを見て、改めて惚れ直しつつ、あぁ、この人は声が低くなった瞬間、私をマジで凍らせる怖い人だなぁ、とゾッとしつつ。

あの人の声が低くなった途端に、「あぁ、能天気に好きで本当にすみませんでした」と土下座したくなった。
古田さんの顔を覚えた最初の役が「こどもの一生」という話に出てくる、
想像上の化け物?【山田のおじさん】でした。
最初の認識がホラーだったから、薄皮むいたところに恐ろしいものがある、とい印象が抜けない。

「人が死んだ現場を片づける職業」の話。だらだらと掃除をしながら悪ふざけしたり消臭したり血を拭き取ったり風呂に入ったり。

田口ランディの話でもそんな職業の人がちらりと出てきたけど、結構イメージ違ったかな。
あれはなんだっけ、「コンセント」だったかな。
あっちの方がなんか淡々としてて、仕事らしかったかな。

某H嬢から「左近の胸毛が……!!!」という凄く気になるワードを頂いたので、
早く確認しなければ。胸毛。左近の胸毛。

ところで。寝る前のテンション下がりきった状況で言うのもなんだけど、

私、今、

物凄く、毎日が、楽しいです。

平日が、楽しい。

毎日、明日が楽しみ。

理由は簡単、一週間のうち日曜日以外、毎日にんたまがあるから。

単純だよなぁ。でも、お手軽に幸せになれる性格で、本当に幸せだと思う。
仕事が大変でも、疲れても、お腹痛くても、たとえその日の放送がハズレでも、
「明日もやるんだ!」って思うと、それだけで明日の目標が出来る。

凄いパワーだ。

毎日、幸せですよ。どうしようね(笑)。つい笑ってしまう。

今日は、権力振りかざすじーさん(学園長と呼べ)から乱太郎を颯爽と助け出してかばった土井先生に泣きそうになった。
かっこいいよ先生!かっこいいよ先生!
自分がおでん食べたくないからってそんなカッコよく助け出さなくても!
土井先生好きな私としては本当に堪能させてもらいました。はぁぁー(満足)。

そして。明日は、ついに厳禁シリーズ最新作ですよー。
しんべヱと喜三太が美味しいトコ持って行くに決まってますよ!楽しみ!なめくじ!


母の日には、夜、サンダルをプレゼント。
サンダルといえば、一緒に古田さんの「49日後…」を観に行ったスバル嬢が履物をくれました。ありがとう。
履物貰ったの初めてかも。
足がおっきいから不安だったけど、ちゃんと履けたよ!愛用させていただきます!
【2008/05/13 22:30 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
会っちゃった!!!!
もう、なんつーか、


あんな可愛くて素敵でかっこよくて鬱陶しくて上手くて俊敏でお花のシャツが似合う
小太りのオッサンなんて、他にいないよ!!!!!!!!


大好きだ!!!!!

生で観たら余計に好きになった!!!

【2008/05/11 23:33 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]