忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/17 09:50 】 |
風呂の順番待ち

……カネツグの声の人が、パプワのタンノくんだったと知り、今度から少し違う目で見れそうです。


先日買った京極の探偵の本に、次にやる映画「魍魎の匣」のチラシが挟まっていたので、観ていたら、キャストの中に荒川良々氏と、右近健一さんの名前があったので相当びっくりして出先だと言うのにヒゲに電話をかけてしまった先日。その日からドキドキが止まらない。

荒川と右近ヌがどんな役を!?

気になってたまらず、うっかりもう一度、「匣」を読み返してしまったこの数日。シリーズの中では結構好きだ。この本を読んで以降、「みっしり」という表現を聞くと脳で「みつしり」と変換された上、口からは、ほう、と言う言葉が転がりでる。

色々考えながら読了。

……荒川が青木くんだったらどうしようとヒゲと戦々恐々したが、流石にないよな。前作までに出てたかな、コケシ。しかし荒川だったらある意味非常にコケシらしい(顔の形が)。

荒川が久保役をやってくれたら、私は物凄い期待をして観に行きますよ。(絶対に絶対にありえない)
もしくは、右近ヌが霊能者・御筥様だったら、私は物凄い期待を(略)。(絶対に、歌いながら登場した挙句歌詞の途中で探偵に横から殴られる)(←…どうしよう物凄くリアルに想像ついて笑える)

……書いていてどんどん夢がおかしなことになって行ったので、潔く公式を観に行ってきました。

荒川氏が、和寅!!!!
そして右近ヌが、雨宮!!!!!!!

どうしよう、すげぇ気になる。
映画は観ないだろうけどDVDになったら、家でドキドキしながら観ようと思います。

そして、そういえば名前は有ったけど完全にスルーしていた、クドカンが……久保役……!
それはそれで凄く楽しみです。ああ、ドキドキする。
しかも青木くんは堀部さんがやるんかい。楽しみだ。

いまだに、木場さんの顔に慣れることが出来ない。
あと、探偵の様子。

というか、あのキャラたちの全てに慣れることが出来ないのですが、それはそれで別物でいいんじゃないかなと思っております。一作目もDVDで見たけど、一番の感想が「関口くんは奥さんが美人でいいなぁ」だったからな…。
堤氏は、静かな長台詞より、殺陣をやっている方が観たいです。かっこいい。


昨日は、もう、本当にばたばたして、一日があっという間に終わった。
ぶっとばしてしまったデータが急に必要になったので、そいつを作り直すのにも必死で。作り直してるのに急遽トラブルで、今すぐあっちの会社にこれを届けてくれ、因みに渡す相手は既に会社に到着して待っているとか言われるし、その会社への道はなんとか覚えていたけれど、目印だったラーメン屋は潰れていて(先月はあったのに!)うっかり曲がり角間違えそうになるし、行ったら行ったで、私が行かなくてもどうにでもなる問題だったことが判明するし、通常の業務に必要な書類たちも全く集まらないしで大騒ぎ。
脳みそはフル回転ですよ。半分は自業自得だけど。知恵熱でも出たのか、頭は痛いわ身体は熱いわ冷や汗でくらくらするわで大変でした。
ふらふらで帰って物凄くとっとと寝た。10時間以上寝たら、楽になった。
やはり寝るのが一番です。週末に向けて、体調を整えねば。

今日もまだ10時前だと言うのに眠くて堪らんです。今日も早目に帰って来たし、さっさとやることやって寝ようそうしよう。

結局、魍魎についてしか書いていない今日の日記。

 

PR
【2007/11/07 21:50 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ユフィちゃんの味
最近、また腹筋をしているのですが、ベッドの上でやる所為か、ズボンがずるずるずれていくんですよ。
腹筋30回目くらいで、すっかり半ケツです。こんばんは。

ポーション、普通に美味いぞ、どうしよう。
前回のも不味くはなかったが。
今回のは、普通に美味しい。一緒に買ったカクテルパー○ナーの新味、ストロベリーバニラやカフェ&ミルクより美味しい。

にきびがものっそい出てきてるのですが、時期を考えるに結婚式の暴飲暴食の所為…だよな…。反省。

本日は、ですね。
ど根性で早朝出社して、そして最後までぶっちぎりで居残りして、パソと格闘しておりました。や、自分の通常の仕事もちゃんとやったぜ。
職場の超ご近所に住む方が、仕事が終わって遊びに行って帰って来たついでにまだ一人で未練がましい顔をしている神太に気付いたらしく、「まだいるの!?」と叫びながら突入してきました。
まぁ、そんなこんなで一日格闘して、色々あったけど、先日より更に数個のデータが蘇ったところで、もうこれ以上は無理だろうな、と悟った。

……先日の日記にも書いたが、やっちまったものはもう仕方ないのだ。
覆水は盆に帰らないのだ。
反省はするが、凹むのはよそう。
……………………だって誰も重要視してねぇんだもん。ううう、私の謝罪を真面目に受け取ってくれよー!
後々後悔すると思うぜー、今日明日使うデータじゃないけど、それでも色んな意味で取ってあった書類たちなんだから。

とは言っても、消し去ったデータで一番苦労するのは私のようですし。(自分の担当の書類が一番打ち直しが面倒な感じ)

いいと言うことにします。

おえらいさんに反省文も提出して、ちゃんと謝る事も出来たので、過去の事になりました。

雨でござんす。


さて。これを言って寝るとしよう。明日も仕事が待ってるぜ。
月初めは、……忙しいぜ。

既に先程、メールでフライング発言をしましたが、改めて。
琥珀さん~、お誕生日おめでとうございますーー!!!(あと1時間ある)

お会い出来る今週末、さて、プレゼント、お楽しみに。
【2007/11/05 23:07 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
部屋がすっきりだ!
衣替えが完了したぜ!

捨てる服にも別れを告げつつ、部屋がまた少し綺麗になったので嬉しい。
神太部屋はね……、収納スペースってやつが、ないんだよ……。
部屋に大量にいらっしゃるぬいぐるみも、一部入れ替えしまして。
新たにブルやぷーあ、ぽんたやリュウちゃんやピーマン、ぴよまんやぶたまんが出てきて嬉しいです。(この文章を読んで嬉しいのは私だけだ)

次は、平日のお休みとか貰って、クレジットカードや口座の整理をしたいところであります。


続きましてー、琥珀さんからバトンを頂いたので早速答えさせて頂こうと思います!

あ、その前に。

拍手お返事>キタさん!
お久し振りですーー!!!忘れる訳ないじゃないですかー!
リンクありがとうございます!というかここ、来てらっしゃったのですか…!?
風邪も酷くなる前に治った模様です、そちらも身体にはお気をつけて…!


では、まぁ、バトン読んでやるかなって方は、続くの方にどうぞー。
神太マニアになりたい方にしか……お勧めは……できませんが。
【2007/11/04 22:57 】 | バトン | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
そういうわけで
元気です神太です。
落ち込みはしているし反省もしているが、しょげるのは反省文を握り締めてお偉いさんに謝りに行く時に取っておこう。

衣替えが終わりません。
終わらないと、どの冬アイテムを買っていいのか判らないのに本日はうっかり、買い物に行ってしまいましたよ。

ドラゴンズ優勝記念で、あちこちのショッピングセンターがお安いこと。20%オフだらけ。ありがとうドラゴンズ……!
歌いながら買い物をしてしまうよ。

店の何処に行っても延々と流れてるんだもん、ドラゴンズの歌が。

本を出す訳でもないし締め切りがある訳でもないが、新しいゲームとかはじめるとお話を書かなくなる自分と言うのが、どうも、納得行かん。
書くほうが好きなのに、どうも最近、書いてもうまくいかん→面白くない、の繰り返しだ。
書きたいけど悩むのが面倒でゲームや漫画やDVDに逃げるっつーか。
見捨てずに来てくださっている方、本当にありがとうございます。
充電だぜ!ということにしておこう。そろそろゼルダと平行しつつ、また頑張ろう。頑張りたい。
アビスゲートすらまだ読んでないからな。
よし、DSはオンリーへ行く時の電車の暇つぶしにするため、それまでにクリアしちゃわないように頑張ります。

何言ってるんだか良く判らなくなってきました。

そして琥珀さん、バトンありがとうございます~♪
気合入れて一人相撲させて頂きます。ふふん。
【2007/11/04 00:53 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
凹み

やらかした。


……と、言うわけで、仕事で、今までで最大の失敗をこきました神太です自己嫌悪の塊あああああ。がくり。


こう…割と課の使用頻度の高い、共有のフォルダを約半分…台無し…に…

しかも、結構「とりあえずそこに保存しとこうぜ」的な場所だったため、作り直したりデータを確認したりする以前に、何が入ってたんだか良くわからねぇ、という、最悪な状況。保存しなきゃいけない程度に大事だったもの、がわんさと入っていたのだよ…。

因みに、復元結果も結構アレな感じで。無事なものもちょこちょこあったけど、タイトルと中身違うよ、とか完全にファイル壊れてるよ、とか、ね。


と、言う訳で。


土下座をしたい。


……しかし深刻ぶっているのは、自分だけっぽいのも微妙だ。
バックアップとってあるのかと思ったら、長いことやってないみたいだし(この辺が更に凹む要因。言える立場じゃないが、なんだそれ)。
こ、これらのデータ、もう蘇らないかも……!と、指が冷たくなって耳の中に心臓の音しか聴こえなくなった状況で必死こいてじたばたしている神太の後ろで、数名が会話をしておりました。

「さっき車で通ったんだけど、××のそばで今、新しい家、作ってるんだよね」
「そうそう、骨組みが出来上がってたな」
「なんか、今日、餅投げらしいぞ!」
「なんだと!?よし、袋はどこだ!?」
「角餅は俺のもんだ!」

こちらは地獄だっつーに、お前ら!!!
半泣きで、どっかにバックアップ無いのかよ~と捜していたら、ふと、静かになったな?と。……へ、部屋の人間のほとんどがいねぇぇ!

しかしそんなことに構っている場合ではない!

更に暫くして。

どうしよう……本当にもう戻らない……。と、未練がましくそのフォルダの名残を弄っている神太の元へ。

「おーい神太さーん、デスクの所におすそ分けしといたからねー」
「あ……ありがとうございます……つか、ホントに戻らないんですけど……ごめんなさい……」
「あ、餅美味い!やっぱ柔らかいといいなぁ!」
「誰か醤油持ってないかー?」

だから聞いてくれ私の謝罪を。



とりあえず、……凹みましたが、まぁ、やっちまったものはしょうがないので。

反省はするけど、落ち込むのはもうやめておこうと思います。

明日から当分は、「あれ!?このファイル消えてる!?」の声を拾い上げつつ、捜すか作り直すかし続ける日々が続く予定です。うううう。月初め!忙しい!そこに自分の馬鹿ミスで大量の書類作り直し!各地に連絡!そして、他の皆に迷惑かけまくる!!!!!

あ、やべ、また落ち込む。


とりあえず、話を変えよう。

東京出身のAさんが、「お餅投げを初めて見た時、驚いたー」と言っていましたが、もしや東京って、餅投げ、……無い?
今、少しネットで調べてみたら、全国であるって書いてあったのだが。

たぶんあると思うが、こう、家を建てる前に、ご近所の人を集めて、家の骨組みの上から、紅白の餅や5円玉の包み、菓子などを投げるんですよ。で、下でじーちゃんばーちゃんが奪い合う。
……じーちゃんばーちゃんの気迫は凄すぎて、恐ろしい。餅をゲットしても横からひったくられる。気を抜くと袋に手を突っ込んでる。子供のことなんか気にしねぇ、奴らは本気だ。
で、角餅といって、屋根の角から、ばかでっかい餅の塊を落とす。
これを取ると大ラッキーだ。ボーナスアイテムだ。

そんな、素敵な体力行事。

まぁ、滅多に観なくなった、古き良き風習でございます。
ベル・エポック。

そういえば、先日、静岡版のNH○でやっていたのだが、静岡ならではのもの、として「雪見遠足」があげられていた。
これ、全国的な言葉じゃない、と知り、相当ショックを受けた神太一家です。

雪見遠足。

その名の通りだよ。幼稚園とかで、「雪を観に行く」遠足。

他県では、雪は頻繁に降るから、必要ないということだろうか。
幼稚園で行った雪見遠足。興奮した記憶があるなぁ。
雪はキラキラしてて、激しく綺麗で。お父さんと一緒だったなぁ。

他県にとっちゃ、雪は当たり前のことかもしれないが、この県には滅多に、降らないから。
今でも、雪が降るとそれだけで嬉しくなる。
名古屋で暮らしていて、流石に少しは慣れたつもりだけど。

そんなこんなです。


申し訳なさ全開ですが、これからもお仕事頑張ります。
情けなさ過ぎて言葉もないっす。語りまくったけど。
凹みつつ、元気です。よーし、気合入れて行くぞー!


……とりあえず、次、出社したらまず、反省文の提出だな……。

【2007/11/02 23:28 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
何もかもがきらめいて

がむしゃらに夢を追いかけた。


こんばんはー神太です。
ttp://item.rakuten.co.jp/yume/0981601/

昔、「王様はロバ」って漫画が好きでした。(今も好きです)
そこに、これに良く似た商品出てたなーと思い出してニヤリ。
こういう馬鹿グッズ大好きです。

ゼルダの世界で、良く、大海原の藻屑と消えている神太船です。

一緒に行動している態度と言葉ばかりでかいオッサンの名前がどうしても覚えられない。ラルターク、という名前が常に最初に出てくるが、それはスレイヤーズに出てきた、じーさんっぽい魔族の名前だ。(の、筈)


冬に向けて、一畳サイズのホットカーペットを買おうかしら。

寝ます。寒いよう。

【2007/11/01 23:15 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
バッサーニオ!(天保っぽく)
先日、結婚式後に、以前言っていたようにとっとと毛を短くしたので、分け目が毎日変わって楽しいです。(どんな感想だ)
お使いに行くと、顔見知りになったそれぞれの会社の人に、「思い切ったね!」って言われます。


リンクを買ったよ。ゼルダの伝説。中古屋を三日かけて三件回り、一番安いのを購入。
金が…無いのだよ…。

面白い!!世界で一番有名な配管工事のつなぎのオッサンやさらわれるのが趣味のどピンク姫たちが車に乗って海に突っ込みまくるソフトも面白いが、こっちは、おぉ、DSだ!って感じの操作性だ。

……まぁ、マリオカートがペンでの操作だったらやりにくくてしゃーないだろうけどさ。

でも、レベルアップしないのだけが、なんだか物足りないな。
やっぱドラクエ・ファイナル育ちなので、敵を倒したら経験値が欲しいのであります。

音楽は、冒険してる~って感じで、気持ちいいな。ファンタジーだよファンタジー!

風邪気味なので、そろそろ寝ます……。
【2007/10/31 23:13 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
急遽決定(笑)
11月の戦国なオンリーで、琥珀さんちの売り子……と言う名の、ボーっと座ってる人をさせていただく事になりました、神太です。
石は投げないで下さい。
琥珀さんちの本は買ってください。


本日、職場でAさん(主婦、中高生の息子娘持ち、現在私が貸した逆裁3を頑張り中)と、三重の特産物である餅の話と、源氏物語の主人公と同じ名前のアイドルグループについて会話をしていたのですよ。
(つまりは、本日、ネットのニュースに上がっていた話題)

その時たまたま、「佐藤アツヒ■って言う役者さんがいてねー、元ヒ○ルゲンジの人なんだけど、その人が凄い好きなんだ」って話をした。なんか有名な役やった?って訊かれて、「犬夜叉って漫画知ってる?あれが舞台になったとき、主役もやったよ」と口にした。
Aさんは割りと漫画も読んだりするらしく、「あー、息子とアニメ見てたよー、かごめちゃんがお座り!ってやるやつー」って言ってくれて、そうそうそれそれー、と。

そこで会話は終わる予定だったんだけどなぁ。

「舞台になるとどう?迫力はあるの?――ほら、テニミュとか人気凄いらしいでしょ?」

て、テニミュ……!!!?
や、テニミュが悪いのではなく、ごくごくフツーの主婦であるAさんの口からその単語が出た事に相当びびったのです。

「フジョシの女の子達が好きなんでしょう?テニミュって」

鼻から何か出るかと思いました。
た、試されている!?何かを凄絶に試されている!?

「娘が漫画全部買ってるから読んでるの、テニスの」
「あー、なるほど……」
「私は××くんと忍足が好きで」(一人目は衝撃のあまり記憶できなかった)
「そ、そうなんだ」
「キャラクターソング、買っちゃった。ムードソングみたいで面白かったよー、今度貸そうか?」
「い、いい!…でも、キャラソンてあれだよね、とんでもねぇタイトルの……!!」
「車で聴くと、まっすぐ帰るのが馬鹿らしくなるよー、『眼鏡を外す夜』」
「や、やっぱり……!!!」
「あと、テニミュで最初にリョーマ役をやった子なんだけど、あの住宅CMに出てる子だよ」
「え、あの子が……!?」
「あと、ホラ、最近話題になった某役者、あの人も出てたみたいだし」
「そうなの?……つか、良く知ってるねAさん!?」

――それ以上は怖くて聞けませんでした。

や、テニプリは面白いっすよ。ただ、あまりに衝撃的で固まった私でありました。



本を二冊購入。

・戦国無双2猛将伝4コマ1。(23ページ左が大好き)
・神坂一 アビスゲート1。(ファンタジア文庫買うような歳でもなくなりつつあるが、とりあえず神坂作品が出ていたら買ってみる)


あ!!!そうだ!
全国……えーと、何人かわからないけど、とりあえずこの日記を読んでくださりつつ新感線ファンの方々数名(笑)!!!
でますよー!早速でますよーー!!!

『朧の森に棲む鬼』DVDが来年1/10(木)に発売されることが決定致しました!!!!
予約は11/15(木)からスタートだ!さぁ、今からわくわくして待とうではないか!
嬉しいな!!!!
【2007/10/30 22:36 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
金はいらねぇ、飛行石さ。
私は金も飛行石もついでにパズーも全部欲しい。

こんばんは。目がしょぼしょぼ神太です。やはり結婚式からの疲れが抜けていない。今日は早く寝よう。
お金が真面目に無いのですが、(ええ、今月の家賃を親御さんに待ってもらっています)折角DSを手に入れたので、何かやりたいなぁと画策中。
何気にDSが、琥珀さんとお揃いなのが判明して、うっかり笑ってしまったり。うふふー、おそろい~v

にしても、DSソフトが一本も無いのは寂しすぎる。PSPみたいに音楽とか動画入れれるわけでもないみたいだし。
マリオカートも面白いけどね。
面白いけど、運転技術はスーファミ時代から向上してねぇんだなぁ自分。と本日は昼休み、少しばかり哀しいような懐かしいような微妙な気持ちになっていました。
割と、スーファミ時代のコースとか復活していて、やたら懐かしかったり。(スーファミもほとんどやりこまなかったけど)

前から気になっていたが、「すばらしきこのせかい」は面白いのか?どうなんだ。
あと、ゼルダがやりたい。今までゼルダはちゃんとやったことがなく、しまい嬢がやっているのを後ろで眺めていた遠い遠い記憶があるのですが、何故か音楽は数曲、いまだに脳に残っている。好きな曲だったんだろうな。
ゼルダ。
評判見るまでもなく、きっと外れのないゲームだと思います。
逆裁4は……噂が色々とアレで……。買う勇気は出ないっす。
あとは、ドラクエかな。ドラクエの新作は確かDSで出るって話だし。
ドラクエ4も移植されるらしいし。

……しかし、スク◆ニは、FF、DQ、その他、一体どれだけ焼きなおし、移植をすれば気が済むのだろうか……。好きだからこそ哀しい気持ちになるぞコレ、本当に……。
ドラクエ4はPS版持ってないし、買いたいな。……高いけど。移植で通常の新作より高いってどういうこった。マジで。

お勧めのDSソフトがあったら、誰か教えてくださいませ~
【2007/10/29 22:11 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
充実式

友人の結婚式に行ってきました。

三次会まで。楽しかったー!

新しく出来た友人一人、懐かしい友人一人。
いいことだ。みんなが二人を祝うために集まって馬鹿騒ぎ。


式もとても宜しかったです。感動的な音楽、うっかり泣かせにかかってくる過去の写真達、バルーンクラッシュ、友人からの余興、美味しい食事。
そして。
式の途中で突如始まった、マグロの解体ショー。

マグロの解体。
結婚披露宴にこれほど相応しくない言葉…というか これほど、突拍子も無い言葉もあまりない気がする。
アナウンスに愕然としながら振り返ったら、そこには立派なマグロ様が一匹、首に可愛いリボンをつけてまな板の上に横たわっていらっしゃいました…。
そしてその後ろで勇ましく包丁を構える、なんつーか、板さんみたいな人。

解体後。
しばらく歓談の後、先ほどのマグロが船盛りで登場し、美味しく頂きました。
いやぁ、感動と美味しさを有難う(笑)。

しかし新婦のカクテルドレス?が、滅茶苦茶可愛かった。初めて観るタイプだった。
いいな、アレ、私も着てみたいな。


二次会。

ビンゴゲーム勃発。まぁ、定番ですな。
商品が豪華だったんですよ。イオンドライヤー、メモカつき有名デジカメ、ディズニーペアチケット、有名チョコレート、そして、DS。
DS欲しい!
しかし、それらの豪華商品は、そう簡単には手に入らない。

ビンゴすると、ダーツの矢を渡される。ダーツの的に豪華商品が書いてあり、当たったらそれを貰え、それ以外だったら「はずれ」としてくじを引き、「そこそこの商品」を貰える。
ビンゴ、そしてダーツの二重のチャレンジとなっているわけです。

レッツビンゴ!!同じ机の男友達と「アレは俺が貰う」「いいや、私のだ」と言い合いながら番号を睨みつける。
でもね、私のビンゴの運の悪さは、もう、最高ですわ。
知ってる。私、ビンゴととても相性悪いの。

忘れもしない、人生で一度だけビンゴで輝いた瞬間。
……何月だったかは忘れたけど(おい)、某オンリーでの武将ビンゴで二番目だか三番目だかにビンゴり、大吟醸「雑賀孫市」を頂いたあの日は、私のビンゴ人生の中で一番輝いていた。
もともと全く無かったビンゴ運だけど、これから先一生分のビンゴ運も、そこで使い切ったと信じている。
とにかくビンゴしないんだ。しても、商品はもう残っていないんだ。

数字が読み上げられる。
15個目くらいの数字でようやく、一つ目の穴が開く自分のビンゴシートの恨めしさよ。

ようやくビンゴで手を上げた頃には、既に20人近くがダーツチャレンジを終えておりました。
ディズニーやデジカメはあらかた奪われて、残っているのはチョコとDS。
矢を受け取って的の前に立って、席からは見えなかった的を正面から見て、思った。
無理だ。
完全に無理だ。
DSは特に難易度が高いらしく、的の一番中心、あのちーさい○に、投げ位置からでは目視できないほど小さい字で「DS」と書いてありました。うぉお。

とりあえず、無理だと思いながら的に向かい、無理だと思いながら構えて、無理だと思いながら投げました。

…………無理だった。

【2007/10/28 23:16 】 | 日々の事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]