× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
明日は超早いので寝ます。業界が爆笑ものに大変な時に、社員旅行です。
体調は治りました。 あっ、昨日?先週何気に書いてみた小話をうpりました。ついにやってみた、忍egg。きりちゃんとフェアリー。その他部屋においてあります。 何か書かねば、と焦っている間に適当に書いていた忍egg小話が、あと4つあるのですがどれも未完。たぶん最後まで未完。 私信 >R様 ホントにつなげてくれてありがとうございました(笑)ー!今後も期待しております☆ 今年は本当に仕事&暴走しすぎて、書いたものも勿論、ここに書いてないものまで沢山怪我とかしまくってます…! 明日からそっちに行くのですが、道頓堀付近で見かけても石は投げないでくださいな。明日の晩ご飯はづぼ○やです。河豚!そして、ずっと前から気になっていた○龍ラーメンを、今回こそは食べるんだ……! PR |
![]() |
最近の出来事 ・我が業界に激震走る。某大手の倒産の噂が一気に駆け抜け、あちこちでトカゲの尻尾きりやら保身やら争いやらが勃発。勘弁してくれ。マジで勘弁してくれ。数ヶ月前だって大手が倒産してダメージ受けてるのにどうすりゃいいんだ。 ・最近、全く本とか読んでないことに気づいて愕然とする。 ・サークルもどきの打ち上げ行って来た。某カップルが結婚報告するというのでサプライズ企画が立ち上がり、こっそり参加していた。一次会のサプライズは根回し不足で失敗。(なんでサプライズって言ってるのに本人にわざわざ「今日クラッカーとかやるから☆」とか言う奴があらわれるのかなー) 主役二人+6人だけの内輪な二次会では、大成功。花束とケーキの登場と入刀式で泣かしてやったぜへっへっへ。午前中は最近好きな某M氏に誘われて、限定の旨いラーメン屋行ったり本屋巡ったりでデート風味を味わえたし、一日中楽しい日でした。 ・二次会で結構な酔っ払いになる。ううう、お酒の席、やっぱり大好きだ。幸せ。 ・ダンスの練習に行ってみる。一回目でいきなり挫折しそうになった。さて、マジで年内耐えられるか不安になってきたぞ。なんかの取材が来て写真とって、なんかの雑誌にうっかり載ってしまった。 ・「本当に 見つけてしまった」でぐぐーるすると一番上に出てくるサイトをとにかく読んだ。一週間かけて。 結果、なんかよくわからんかった。頑張って最後まで読んだけどl。駄目だ、やっぱりリアルタイムじゃないと追っかけられないんだろうか……。 しかし自分の地元でこういうのがあったら、……参加はしないだろうけど毎日食い入るように見続けると思う。(たぶん怖くないけど一応オカルト系なので、苦手な方は見ないでください) すばらしい!!!! 先日、女子中学生からお手紙もらったよー(笑)! 職場の某さんの娘さん。夏のバーベキューで小脇に抱えて水につけたり恐ろしい形相で追っかけまわした少女。よし、嫌われてないぞ。 「神太さんへ。去年は誕生日のケーキ選んでくれてありがとうございました。すごーく美味しかったです!うちのそばには美味しいケーキ屋さんないので、今年も選んで欲しいです。よろしくお願いします」的なことが書いてあった。 ちっくしょう可愛いな中学生!!!(興奮) そういえば去年、ケーキ買いに走ったっけなぁ。 帰ろうとしてたら「神太さん、手ぇ開いてたらケーキを買いに行ってくれないか!?娘の誕生日なんだ!」といわれ、ケーキ屋のはしご。なんといっても六時過ぎなので大抵売り切れ。 最終的に、結構離れた某お気に入りケーキ屋さんで数を合わせて購入。そんな記憶がある。 そうかぁ……去年のセレクトを気に入ってくれたのかぁ……。 手紙を上司に見せる。 爆笑の後、「じゃ、誕生日当日に、一旦仕事抜けて行っといで」の許可を頂く。(小さい会社だからねぇ。理由さえあればできるのですよ。子供のお迎えとか。私は私用で会社離れたの、これが初めてでしたが) ほんでもって、ケーキ屋に行き、購入。今年は五時前だったので、ケーキ沢山ありました。良かった。しかし柚子のケーキ美味しそうだったなぁ……。今度購入してみよう。 今年も喜んでくれると嬉しいな。 実はこの日の午前中、正体不明の腹痛に襲われてのた打ち回ったりしてたのですが、「ケーキを買うために会社に来ました!」と言い張って気力で直しました。 いかんいかん、社員旅行も近いのに風邪とか勘弁してくれ。今、どうも熱っぽいんですが勘弁してくれ。 最近本当に忙しくてお風呂に入るのが唯一の楽しみだよ……と、疲れた友人が漏らしていたので、サプライズとして入浴剤セットを送った。金の無い時に限って、人へプレゼントしたくなるから困る。懲りずにまた何か送りつけるつもりなので、戦々恐々としていなさい。(私信) 追記に拍手お返事。 メッセージなしの方々も、本当にありがとうございます! |
![]() |
あなたが支える明日の日本♪
リハビリ。 をしないと、いい加減、本当に自分の文章忘れそうで怖い。 が、 やる気がおきない。のは何故だろうか。 犬夜叉だけでやってる時にもジャスト一年間、何も書けない時期があったなーとふと思い出した。おんなじなのかな。見捨てないで下さるとありがたいです。休止とか考えたことないけど。しなくていいよね。したくないなら。 今年中くらいにやる気復活できたらなー、位の気持ちで充電しておこう。 さて。 虫が好きです。 虫が苦手な方は続きを読まない方がいいかも。や、別にグロい話ではないけれども。 |
![]() |
あんな日記を書いたおかげか、昨夜の夢には、某H嬢が日記で描いてくれた滝夜叉丸先輩が出てきました。
名前の由来は平家物語?の滝夜叉姫?だというのは、本当かな。知らないけど。 むかしむかし、あるところに。 という出だしは、なんと言うか、とてもいいなぁとふと思いました。 時間と場所を、ぼかしてぼかして、でも綺麗にリズムで、何も具体的なこと言ってないのに「さぁ、物語がはじまるよ」って心構えにしてくれて、どんなお話にもつかうことができるオールマイティな魔法の入口言葉。 めでたしめでたし、も同様。 小さいころは「めでたしめでたし」の意味、わかんなかった。 「おしまい」と同じ意味だと思ってた。 お話の最後に、 「いつまでも幸せに暮らしましたとさ。 めでたしめでたし」 というのが、黄金パターンだったから。 めでたし=よかったね、ではなく、 めでたし=はい、おしまい、 という意味だと思っていた。 それだけ。 むかしむかし、あるところに。 いいなぁー、なんか、好き。 これも、様式美の一つかな。 そんな私は酔っ払いです。 |
![]() |
そういえば、下に書いた日記の歌詞、一番と二番が混じってますね。昨日歌ってて気づいた。
えー、10月です。10月末です。 足にしもやけできた。 もうーなんだよー!去年は一切できなかったから油断した!! 大体毎年出来るんですが、去年できなかったのは、腹筋する習慣があったからです。寝る前に腹筋すると、足に血が巡って、あったかいまま寝れる→しもやけ知らず。 今夜から、また再開するか……。 因みに、去年からゆっくりゆっくり、体重は4キロくらいおちたのかな?日によってまちまちですが。 下着効果も強いと思う。 なんだかんだで非常にいい(らしい)下着だし、 毎回行くたびにサイズ測ってもらったりアドバイスもらったり、肉を移動してもらったり。 あと、最近、運動が楽しくてたまらないし。(や、運動は習慣化してないけど) ウエストが5月から半年で、6センチ。 ヒップが半年で、7センチ落ちました。 ま、徐々に徐々に、ナイスバデーに近づいて行きたいと思います。 とりあえずは、しもやけ対策です。ううう、なんだこのむなしさ。 忍のEGGについて。 アニメのほうも、毎日ちゃんと欠かさず見ています。初期は土井先生が馬鹿っぽくて本当に可愛い。 ところで、満遍なくどいつもこいつも本当に愛しいのですが、 学年で行くと私、1年、5年、6年、の順に好きみたいです。 残りの3学年も愛してるけど。たきやしゃまる先輩とか。 どいつもこいつも愛しくてたまらなくて、ほのぼのとか癒しとか、仲良しとかそういうのを求めていることが多いのですが、さて、カップリングとしては何か特に好きなものは無いかな、と、先日、色々と脳内で組み合わせてみたわけです。 とりあえず、雑食が行き過ぎてどんな組み合わせもOKだったのですが、上級生で行くと、とりあえず6年の文次郎が総受けでいいんじゃないかな、と思い至った。 ギンギン総受で。 相手は6年の誰でもいい。いっそのこと、年齢的には6年と同じタカ丸さんでもいい。 でも、6年だったらギンギン総受だなーと思いつつ、私、6年の中で特に好きなキャラって、ケマ先輩と小平太なんですけど。 今まで「一番好きなキャラ」じゃないキャラが、ツボCPに入り込んできたことがないので、ちょっと驚いてます。 好きとカプは違うのか? とりあえず6年はそんな感じで。うーん、仙蔵×ギンギン、伊作×ギンギン辺りが変態だったりえげつなくていいんじゃないかなと思います。 5年は、なんかもう4人とも心底愛しくてたまらないので、もうほのぼのニコニコしてるといいと思う。 久々知先輩は委員会の所為か、タカ丸さんと組み合わさってるのが多いみたいだな。 それも好きです。つか、マジでどれも好きです。 とりあえず雷蔵と三郎が一緒にニコニコしてれば、私、これ以上の幸せは無い。 ここら辺は某ヒゲ嬢とともに高めあっていて、もはや降りて来ることが不可能なレベルの愛です。 いいなぁ、あんだけ生徒が居ると、無限の組み合わせの可能性があるなぁ! 利吉さんにはあんまり食指が動かない私。 優秀すぎる系の子は、昔から、あんまりはまったこと無かったなぁ。 映画の利吉さんは本当にかっこよすぎて吹いたけど。 お前、どっからどうみてもそれ、土井先生(女装)をナンパしてるよね?演技じゃないよね?ノリノリで返事してる先生も先生ですけど。 なんでこんなつらつら書いているんだろう。 しもやけ対策の一環として、明日から、長ズボンで寝ようと思います。(今日じゃないのか) ところで明日、大阪で忍たまなオンリーがあるんだね……。 行きたいな……。 もろに金が無い。 |
![]() |
失うものなんてないさ、なぁそうだろう?
私がこの曲の中に「……叫び声が聞こえる気がする」と言い出したのは、卒業旅行中、大阪のホテルででした。 スバル嬢が持っていたウォークマンで4人で真顔で試聴。 最終的に、4人中二人に「……ギターの音じゃね?」といわれました。別に私も霊的な期待をしてた訳じゃないが。 でもやっぱり、聞いてると妙にひっかかるんだよなー。ギターだろうがなんだろうが、これ、逆効果だと思うんだぜ。BGMとして聞いてても、その瞬間、意識が曲に向いちゃう。 二番か、その後の「らいひあ、らいなう!(ばーん)ぶっぱなせ」の辺りで「びょーん」という感じに聞こえます。お手持ちの方はどうぞ。(びょーん、て) *************************** つなびにも写真一枚あげましたが、クライミング体験してきました。 あのね、凄いよ。当たり前だけど、本当に高い。 腰に紐をつける。紐の先はずっと壁の上まで伸びていて、天井と壁の境目で金具を通りUターン。 そして、地面に帰ってきている。 その紐を、パートナーの腰の金具に取り付ける。 そして、登り始めるのです。 完全に、身一つ。ヘルメット?何それ。私の腰に付けられたこのバンドだけが命綱ですよ。 壁に色とりどり、大きさもバラバラな岩が設置してあって、それを登ります。なんでも登ればいいわけじゃない。コースがある。黄色い石しか使っちゃいけないとか、そういうルール。 自分の体って、びっくりするほど重い。登り始めて10秒くらいでひょいひょいっと5メートルくらいまで行ける。下を見る余裕もある。友達が、私が垂直に落下した時に巻き込まれないよう、少し離れたところでロープを張ってくれているのを見たり、他の上級者が凄い体勢で登っているのを眺めたり。 でも、そこから、だんだん現実が襲ってくる。 自分の両手と両足、その四箇所だけで、自分の体重すべてを支える。 途中で休憩する場所なんか無い。本当に目の前の壁と、両手両足を乗せている石だけが世界。 結構平気なんだ。小さいころとかフェンスや木を散々登ったりしたし、そんなこと思い出しながら10メートルくらい登る。ふと、ここから落ちたらどうなるだろうって思う。 だって、壁だ。完全な壁。 辛くなっても、冗談抜きに何の休憩ポイントもないんだ。背中を預けるところもないし、変なところで止まっちゃうと、小さい岩つかんだ無理な状況で静止とか、片足の行き場が無くて二進も三進もいかなくなっちゃう。 あぁ、もうちょっと上に掴みやすそうなのがある。あそこまで手を伸ばしたら少し楽になれる、でもあそこに行くなら同時に右足を今、ももの高さにあるとこまで一気に持ち上げなきゃ。その瞬間、岩にたどり着くまでの数秒、地面から10メートルの高さで片手と片足だけでこの体を支えることになる。そもそもあそこまで私の手は届くだろうか。 そこまで行くと、手から汗とか出てきて、あぁ、この岩でなんとか体重支えてるのにどんどん手がすべる!落ちる!怖い! 足元と背中は、びっくりするほど何も無い空間で、目の前は凄い圧迫感。手が、足が、汗が、うわあああ、止まりたい、止まれない、って思う。 混乱し始めて、自分の息が乱れてるのも判って、でも何処か冷静に「あの漫画のキャラ、崖から落ちそうになった時、こんな気分だったのかなー」って思う。でもそういうシチュエーション、瞬時に幾つか思いついたけど、大体その後、ずるっと手が滑って落下するんだよねーと嫌なことまで思い出す。 上見上げて、横見て、自分の色の岩を探して。あと二つ上が天井ギリギリ最後の黄色、つまりはゴール。下から「神太ちゃん頑張れ!」「右足、次は膝のとこにある岩!」って教えてくれる声。足元をそーっと見ると、確かに色の付いた岩。……同時に、三階分位ある空間と遥か遠い床。 あー、私、高所恐怖症じゃないけど、自分の体だけって、心細いもんだなぁ。 ジェットコースターみたいに乗り物で上がってくるんじゃない、指が汗で滑ったら問答無用で落下コースだ。 もう無理、もう無理!って思いつつ、必死で最後の岩に両手で捕まる。私らがチャレンジできる壁の最高ポジション。天井が目の前。約15メートル。 「テンション!!!!」 てっぺんまで着きました。もしくは、もう限界です、の合図。 それを聞いたら下の友人は一気に残りの縄を金具に巻き取らせ、ギリギリまで張る。 「OKだよー!」 「了解、ぶら下がります!」 両手で、腰から伸びる紐にぶら下がる。足も楽になる。 天井から紐一本でぶら下がる。 下で友人が金具を緩めてくれる。ゆっくり下降。消防士みたいに、とーん、とーん、と壁を蹴りながら下降。 あぁ、気持ちがいい。この瞬間、本当に気持ちがいい。 うっかり金具緩めるスピードが速まった日には、一気に数メートル「落下」に近い感じになって血の気引くけど。その辺はご愛嬌。うっかりスピード速まっても、一応安全弁で止まるようになってる。 着地! プーさんの映画に出てくるラビットじゃないけど、地面を抱きしめて「あぁ……麗しき大地よ……!」ってやりたくなる。 そして生還できた喜びに、一気にテンション上がる。 「うぁー、辛い!めっちゃ辛い!」 「だよね!あそこの部分の岩、場所卑怯じゃない!?」 「そうそう、あとあの右側んとこ、自分の影になって全く足元見えないの!」 「だいたいあの辺から色んなところがブルブルしだすよね(笑)!」 「だよねー!」 「あと、あの辺!下から場所叫んでくれてるけど、上に居ると「見えるから!見えるけど行けないんだよ!!」って思うの!」 「そうなんだよ、下に居ると近く見えるけど、実際にやってると「無理だって!」って思うのね!」 あぁ、同じ戦場(?)をくぐった者同士の会話。 まぁ、命綱付いてるから途中で汗で滑って手ぇ外れようが、ほとんど落下なくその場にぶら下がるんですけどね。 でも、何度かその体験をしてみないことには、「あぁ、手ぇ滑ったら本当にやばい、でももう限界」っていう恐怖は薄れないと思う。幸か不幸か落下しなかったため、いまだに「身一つで上りきらないと、背中からたたきつけられるかも」という恐怖はばっちり残っています。 結局4本くらい登ったのかな。 そのうち一回は途中でパニックに近い状況になり、もう駄目だパワーがあふれ出して、天井まで数メートルのところで「ごめん、もう駄目!ホントに動けん!テンション!」と助けを求めてしまった。情けない。 その時は、どうしよう片手に全く力が入らないマジで落ちる、と思ったのですが、降りてから、途中で指でなく爪で体重を支えてしまった瞬間があったのを思い出した。あー、爪の周りが出血。はがれなかっただけでもよしとするか。 爪を洗ってきたらはがれる様子も無く割れても居なくて多少の内出血ですみました。 でも、爪にしていたマニキュアは跡形も無く消えていた。あの一瞬で変な力かかって本来と違う形の爪になったから、バリアがやぶられるように、「ぱん!」って一瞬で砕けて消えたのかなーと思って、なんか笑えた。冷静に考えて笑い事じゃないけど。 その後も手をかばいつつ無茶はしない方向で数度登り。初心者用は幾つかクリアし、ぼーっと女三人、マットの上に座りながら他の人を眺めつつ世間話してみたり。この子たちと知り合ったサークル活動も、正活動はあと一回で終わり。短かったねー、サークル以外にも色々やったね、また遊ぼうね、と。しみじみ。 ところで上級者さん、壁通り越して、天井まで貼り付いて登ってるんですが、そこ、重力どうなってるのマジで。 「……なんかスパイダーマンだよね……」 「ていうかマジでどうなってんのアレ……なんで身一つで、天井に張り付いていられるの……?」 あの人たちを見ているだけで結構面白いです。落ちる瞬間とかヒヤッとするけど。 体力だけでなく、精神力、あとはコースを読む頭も必要なんだなと心底思いました。 どうしようもなくなって他の色の岩に足下ろしちゃうと、「あーもうヘタレか私!」って思う。 でも、あんだけ恐怖を味わっても、 ………………楽しかった。 楽しかった。自分の体を信じてるな、って思った。相棒だと思った。 とてもチャレンジできないようなコースが沢山あったり、私らがやったように「上からロープがある」じゃなく、「自分で上りながらロープをかけていく」というやり方とかもあるようですが、まぁ、初心者なので。 怪我をせずにゆっくりと目の前の壁にチャレンジしていくのが正しいと思う。(怪我、したけど) しかし、本当に面白い場所を教えていただいた。 怖い目にあっていながら、また間違いなく行くだろうと思う。 今までやったスポーツの中で、なんつーか、物凄く「ストイック」な運動だと思いました。 登るだけなのに。 不思議な魅力。 今、全身にほんの少し、筋肉痛来てます。激しくは無いけど、全身ほんのり。あぁ、私の体にはこんなに沢山、普段使っていない筋肉があったんだな。 |
![]() |
いやぁ、雨降った降った。
今日はお休みを頂いてました。 が。 ……なんで、私がお休みの日にしかみんなの都合が合わないかなぁ…… と、言うわけで、会議の為に休日出勤。 口座と財布の中身がちょっと洒落にならないので、休日出勤手当てに期待します。 家賃……奨学金の返還……携帯代……社員旅行の積み立て……定期預金……そして、遊ぶための金。 お金って、本当に、自分のところにとどまってくれないね……。 来月は出来る限り質素にすごすつもりです。 今月分の仕事が山を越え、明日からは一転、暇をもてあますことになりそうです。来月の始まりまで、静かにすごせそうだ。 常にシャッフルして聞いてるBGMで、今、SHIROHの曲が流れてるんですが、 聖☆お兄さんを毎日読み返している今、神といえば漫画のイエスが無条件で浮かんでくる。 「……この隠れキリシタンたち、「あの」イエスの為に死んでったんだったら、相当軽い話になるよなぁ……」とふと思いました。 拍手&私信 >K珀様 |
![]() |
こんばんはー。
「なんか涼しくなったねぇ」と言いながら、いまだに、半そでTシャツ&ハーフパンツのパジャマな神太です。 某N海Rさんにグーで殴られそうだ。 その格好で羽毛布団で寝てます。 今日は、先日書いた「ダンス」(笑)の説明会に行ってきました。 余裕だと思ってたら一本道を間違えて覚えていて、夜だし良く知らない場所だしで相当パニクりましたが、なんとか10分前に到着。 受付で教えられた、ダンスの席に座って目の前の概要をめくる。 おぉ、各方面で参加者、沢山いるなぁ。名簿があるじゃないか。 えーと、ダンス部門、×名、神太は…… ……………名前の横に「+スタッフ」って書いてある。 あれ? 合格通知、来てたっけ……?いや、来てない。 でも、スタッフの欄を見ても、 神太 +ダンス って書いてある……? どうも、制作スタッフ部門は大体が他のと兼業な所為で「合格通知」がなかったのか、 それとも私のに入ってなかっただけか、 とりあえず、ダンスと製作スタッフやることになったようです(笑)。 まぁ、頑張ろう。 やれるところまでは本気で行こうと思います。本番、結構近いし。 本気で。 やるなら、マジで、やるよ。 こないだ見てきた市民劇団、ダンスもあったが、上手い人と下手な人の差、物凄かった。どうせやるなら言い方は悪いが、下手な人の方にカウントされたくない。 *************************** 説明会に行くまで、友人たちと遊んでました。 色んなメンバーで集まる、サークルの人々。 今日は、5人でダーツ! ……ダーツ!って生まれて初めてなんですけど、どう考えても自分向けじゃねぇ。 そう思ってたけど、5人中私ともう一人が初、2人が初心者、ということで、適当にぐだぐだと遊べてよかった。 でも結構、私、得意みたいです。ふっふっふ。なんかいいところにあたるよー。 *************************** ほんの少し時間が合ったので、一人で大好きなびれっぢばんがーなんたらな本屋に行って来ました。 うろうろしてたら、久しぶりに「こ、この漫画、面白そう……!」と表紙だけで惚れてしまい、即購入。 出会いですなぁ。 漫画ってあんまり買わないんだけど、こういう衝動買い久々だなー! 家に帰って読んだら、期待以上に面白くて非常に得した気分になった! 「聖☆おにいさん 1」(聖=セイントと読むそうな) ブッダとイエスがアパートをシェアしてグダグダと下界で暮らす話。 小ネタとかすごく好み。これらがギャグとして成り立つのはお前らだけないだろう!ってのばっかり。後光とか!宗教画とか! 彼らが着ているTシャツに書かれている一言とか最高。 と、言うわけで本日は非常に素敵な買い物をした、とホクホクです。 そして、こんなに不義理なのに、拍手を下さる方々、あなたが仏様ですかそうですか。 拝ませてください。なーむー ありがとうございます、本当に。 あと一週間で仕事が楽になる予感。嬉しいな。 続きにM花様へ |
![]() |
……9月に引き続き10月も激動です。ひゃっほう!(ヤケクソ)
とは言っても、お話書いたりゲームしたりする時間は、頑張ってひねり出そうと思えば出せるはずなのにしないのは、面倒くさいモードに入っているのか。それとも、身体が運動モードに入っているからか。 昨日は、某所からの帰り道、なんとなく「……バスで来たけど、徒歩でも帰れるんじゃね?」と思い、バスで30分掛かる道を二時間近く徒歩で帰ってきました。 何をやっているんだか。 なんか、やけに運動したくてたまらない。サークルもどきでたまにある体育がよほど楽しかったと見える。 もうじき終わってしまうんだな……半年、短かった。 さて。 その代わりに、週一くらいで活動できれば……と、某舞台のオーディションを受けたこと、覚えていて下さってますでしょうか。 5回くらい前に書いた日記かな。 俳優、制作スタッフ、声優、ダンス(笑)。 希望は、同率一位で俳優と制作。(できたら両立) 声優とダンスは、特別希望してなかったけどオーディション要項が来たし、受けるか!的で行った物。 顛末は以前の日記を読んでいただければ、と思いますが、二日間にわたるオーディション、なかなか面白い体験をさせていただきました。 で、 来たよ、 結果。 |
![]() |
来ました。
やった、久々に日記にきたぜ。 日常があまりにもスピード速くて笑ったり叫んだり食べたり数字が合わなかったりノートに向かったりで、もうばたばたもいいとこで。 三国5は購入を諦めた感が強いです。 ……ほら……4もほとんどやってなかったからさ……。 私に残るのは、あとは、戦国3でしょうか。あれだ、本体はもうあるし、あとは某さんじゃないが、孫市の出来次第で! 最近のこと。 ・某祭りに一人で行った。帰りに自転車がパンクして悲しかった。最近ちょっと好きな某氏にも時間の都合で会えず、凹んで帰った。ううー、あと30分長く会場に入れたら、向こうの制服姿、見れたのにー! て言うか、本当に時間が無さ過ぎて、会場に一時間しかいれなかった。相当無理した。その挙句がパンクかよ!帰宅に予想外に時間かかるわ、途中から体調悪くなってくるわ(食べたフランクフルトのせいかな…)、真っ青になって帰ってきました。あー、あぶねー! ・サークルの人が主催するバーベキューに呼ばれた。 8人くらいだと思ってたら30人も居てびっくりした。 飲み物は持参してね♪とのことだったので、缶を3本持参。足りない気がしてコンビニで2本購入。 結果、真昼間から、肉を食いつつ5本飲みきる。 3割が友人、残りは知らない人。サークルのOBたちだ。でも、酔っ払った私には「人見知り」という文字は無い。 同じ靴を履いていたおにーちゃんと意気投合。 色々話してたら、同じ町に住んでるのが判明。珍しい! 「俺、車だし、帰り、送ってくよ」 「あー、ありがとうございますーv」 酔っ払った勢いで一回こける。そばにあった看板に頭をぶつける(阿呆)。左側の頭部です。 ところでそれからもう4日経つんですが、いまだに痛いのはどうして? 帰りに、そのおにいちゃんの車に乗せてもらう。 ペットボトルをくれるので、ありがたく受け取って飲む。……その酔いを醒ませ、というメッセージだろうか。 「××さんは何してる人?」 「俺?○○って会社で働いてるよ」 「………………あ、うちの父さんと同じ会社……」 「へ!?」 「別な支社だけど」 「うわー、同じ町内に関係者、いたんだ……」 同じ靴がきっかけで、同じ町で、妙なご縁でした。 と、言うわけでご近所に年上のお兄さん友達が出来ました。 それっきり連絡は取ってないけど。 ・仕事の後に待ち合わせて、下着友達のあらたちゃん、ふーらんと、某、豪華系スーパー銭湯へ。 「神太!今日は神太用に、某ジェルと某ソープ持ってきたから!」 「……風呂に入りに来たんだよね?」 「風呂で、これを使うんだ!」 お前ら……!!! 下着屋で購入できる、高級風呂用ジェルと、物凄いボディソープが登場する。(私は持っていない) 体を洗うところから、色々指導される。 ていうか、一番端っこの洗面台で三人で真っ裸(当たり前)で、体にジェル塗りこんで肉を揉んだりもまれたりしている様子は、なかなか凄いと思うぞ。 む、向こうのお姉さんがこっちを凝視してますけど……! 背中をもまれている時なんか、完全に「怪しい世界」なんですけどどうしよう(笑)! 色々、濃い体験をさせていただきました。 いやー、でも、散々もんだりもまれたりした所為で、体がすっきり! 脱衣所で着替える時にも端っこだったけど、三人とも同じシリーズの下着なので、それはそれで目立ったかもしれない(笑)。 楽しかったけどゆっくりケアしすぎて、帰宅した時にはもう相当な時間でした。 精神的に安定できたので、良かったけど、翌日体力きつかったー! でもまた行こうな!! ・今回のサークル活動はバドミントン。 やった!運動系は心が躍る。仕事をなんとかきりあげさせてもらい、迷いながら会場まで運転して行き、早速手近にいたスタッフさんと練習開始。 ええ、練習ではしゃぎすぎて体力使い果たして、実際の最中はさっぱりでしたよ。いつものことです。 筋肉痛が二日続きました。うおぉぉ、両尻と太ももが地獄の協奏曲だ! 最近ちょっと好きな某氏(この言い方、面白いなぁ)改め、M氏とちょっと対戦したけど、スポーツの上手いやつと対戦すると、楽しい。これは好きな人に限らず、他の人でも思う。 こっちが多少下手に打ち返してしまっても、丁寧に、そして余裕で返してくれるから、ラリーが続く。楽しい。 卓球とかもそうだが、私は、左右や前後に振られまくって、相手の思うがままに走りまわされるのが結構好きだ。汗だくになりつつ、「うぉおぉちくしょー!」と叫びながら突っ込んで、膝で滑って、見物人から「おおー」と拍手が飛んで、それでも相手は容赦が無くて打ち返したばかりなのにコートの反対端にまたボールが帰ってくる瞬間。 凄く好きだ。これはM的なアレなんでしょうか。 まぁどっちにしろ、翌日には相当な筋肉痛です。 終わったあと、仲良くなった7人くらいでだべる。楽しい。 数人は名前知らないけど。いまさら聞けねぇよ。 今度の休みに、一緒に遊ぶことになった。楽しみ。……って、おいM氏、その曜日って、私と一緒に飯を食いに行く約束してた日でしょうが。こっちは楽しみにしてたのに、グループ遊びになるんですか! 非難をこめつつ目で訴えてみる。 「あ、じゃあ、今から飯食いに行こうか」(こっそり) 「うー、わかったよ」(こっそり) 物凄い汗かいたけどな!ジャージだけどな! 現在、10時半だけどな!私、家を出る前に急いで晩御飯食べてきたけどな! でも、その後、某ラーメン屋に現地集合でラーメンぐだぐだ食って帰ってきたよ。帰宅したらこれまた一時近くだ。 完全に女友達コース一直線です。いいんです。楽しいから。 そんなこんなで、運動は、本当に楽しい。体育の時間、やっぱり欲しいよ。 本当に運動不足だよ。 ジムも、犬の散歩もいいけど、みんなで大人数で、わいわいと体育館で卓球やバレーやバドミントンをやる、この楽しさって、もう、よほどのことがないと味わえない。 週に一度、欲しいよ。あー、運動したい。一人じゃ嫌だ。 ところでバドミントン舐めてました。凄い運動量だね。 ・仕事のパソが突如暴走を始めるとか、どういうことだろう。 昼飯から帰ってきたら、マウスの左クリックのみが死んでいたとか。 右クリだけではどうしようもないので(そして空きのマウスが無いので)、 一瞬だけ他の人のマウスを借りて設定いじり、現在、右ボタンで左クリックの能力にしてあります。 あれか、左利き用なのか? どっちにしても、本当にやりづらい。このまま一週間くらい仕事してれば、私、時間はかかるけど、色んなショートカットキーをまた自力で習得できそうな気がする。 が、マジで、そんなことも言っていられない状況なので、明日こそはなんとかお使いタイムを作り、ついでにどっかで新マウス買ってこようと思います。辛い……!!!! ・めがねの調子が悪くて、ここ数日間、目が痛くてたまらん。コンタクトも疲れるし。 明日こそはメガネ屋行って、直してもらおう。 ・ちょっと先月色々あって、金が無い。もうじき車検 orz ・とりあえず金が無い。先月と今月の家賃、母上に待ってもらってる orz ・メガネ、新しく作り直しになったらどうしよう orz ・職場のそばに金木犀があるが、物凄くイイ匂いすぎて、仕事に集中できない。というか眠くなる。 ・さっきメールが来てて、生まれて初めて作った戦国MADが削除されたのを知った。あらら。 ・うちの犬の足が、またおかしくなった……。病院連れてったけど、早く元気になってくれ。金が無い。 ・忍者のたまごの5年生が愛しすぎて、仕事中とかにちょっとおかしなテンションになってしまう。 大変なこととかも含めて、リアル世界が充実しまくっててもう、相当疲れてます。 会社と話し合いの末、週末は三連休、もぎとったぜ! 三連休、全部予定がびっしりだぜ! ……体力もつのかなー! 用事が沢山あって、楽しくて、でも、仕事がアレで、精神的には本当に元気になれるのだが、体力的にマジできついことがちょこちょこある。 一日一日の仕事は長いのに、一週間が高速だ。不思議! その割りにやらなきゃいけない書類の山が減らないのはどうしてだ。 なんで、この件で怒られてるんだ!濡れ衣です!別にいいけど! あー、運が良かったなぁ!これで将来、おんなじ作業自分がするときに同じ間違いしでかさなくてすむぞー!あー、運が良かった!!!!(ヤケクソ) あ、とりあえず、今日は速く寝ます。今日こそ早く寝ます。 とりあえず、充実してます。 ゆっくりネットしまくる時間が欲しいです。 来て下さっている方には、本当に申し訳ない。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |